2021年10月27日水曜日

スマホで傘を借りる時代?【Windows11でのすべてのプログラムの選び方】

今日は3時過ぎに自然に目が覚めました。
アラームを止めて、それからランニングマシンで40分走りました。
野村監督のオーディオブックを聞きながら走っていました。
スピードは出さないので、脈も上がることなく、気持ちよく汗をかきました。
そして、、体重計に乗ると、5日ぶりに下がっていました。

いつものように、カラちゃんと家を出たのは6時過ぎ。
そして、会社には7時前に到着。
日盲社協の全国大会の名簿の確定作業をまずは行い、それからミーティング。
9時30分からは香織ちゃんと外出しました。
高田馬場を出た時は雨が降って居なかったのに、駅前に来ると雨が降り出しました。
そして、西武新宿に着いた時にはちょっと強めの雨が降って居ました。
そこで、香織ちゃんは以前登録してあった「アイカサ」サービスに入り、70円で傘を
借りました。  
用事を済ませて、西武新宿に戻り、無事に傘を返却。
なかなか便利なサービスがあるものだと思いました。
そういえば、先週の金曜日は雨の中15分以上歩き家まで帰りました。
そのときにこのサービスを思いついていたら濡れずに行けたのに。
でも、利用する駅でそのサービスがなければ、だめですね。
どの駅でサービスがあるのか、確認しておくと便利かも知れません。
ちなみに操作はすべて妻が行ったので、全盲者が1人でできるかどうかは全くわかり
ません。
QRコードを読み取らせたりするみたいなので、ちょっと難しいのかな?

Windows11でのすべてのプログラムの選び方

Windows11では、すべてのプログラムを選ぶ方法が、キー操作では少し変わっていま
す。
手順は下記の通りです。
Winキーを押します。
「検索」と読上げます。
Tabキーで「すべてのアプリ」まで移動します。
ここで、enterキーを押します。
また、Tabキーでアプリの一覧に移動します。
そこから下カーソルキーを押していくと、すべてのアプリが選べます。最初のアプリ
を読上げるので、どこで下カーソルキーを押せば良いのか、最初はわからないかも知
れません。
何度か試す内にわかるようになると思います。

2021年10月26日火曜日

選挙の応援【Windows11での音声入力】

今日は3時45分にGoogleのアラームで起きました。
そして、40分ランニングマシンでゆっくり走りました。
日曜日、月曜日と二日間休みましたが、ちゃんと今日は走れたのでよかったです。
午前中は自宅で仕事。
おもちゃ箱の録音を2コマ行えました。
とくに、Windows11の新機能に驚きました。
午後は、知り合いの選挙の応援に香織ちゃんとカラちゃんと行きました。
特別どの政党を応援しているということはないのですが、私の応援している方は人間
的に素晴らしく、応援したくなるほどの魅力を持った人です。
もっとも私の選挙区に
は全く関係ないのですが。
家に戻ったのは18時30分過ぎ。
家では新しい家族が、お待ちかねでした。

Windows11での音声入力

Windows11では、Winキーを押しながらHキーを押すと、音声での文字入力が可能です

もう一度、Win+Hを押すと、音声入力は終了します。
音声入力を行う時は、PC-Talkerの音声を一時的に止めておくと良いと思います。
NetReaderNeoでの検索ボックス、MyEditでも正しく動作しました。
「。」を入力するには「くてん」
「、」を入力するには「とうてん」と話すと入力できます。
今日試したときには、行替えはできませんでした。
何かコマンドがあるのかも知れません。

2021年10月22日金曜日

電気の容量不足もこれで、解消!!

今日も3時45分に起きて、40分ランニングマシンで走りました。
後半の10分は速度を上げて走りましたが、それほど辛くはなかったです。
朝から雨が降り、とても寒い1日。
でも、小学校に通う子供のいる我が家はちょっとした時間との闘いです。
子供が学校の準備をしている間に、私は社長勉強会の内容を録音しました。
今回は会社の「ミッションについてです。
ラビットは何を目指しているのか、15分話をしました。
家を8時に香織ちゃんとじいちゃんとカラちゃんと車で出発。

会社に着いてから私は、昨日切り替えた複合機のドライバーのインストールなどを実
施。
無事自分でもインストールして、テスト印刷もOK。
印刷をしてから出て来るまでの速度が今までの複合機に比べて速いので、思わず感動
してしまいました。
10時からはお客さまとのミーティング。
13時からは、社内のネットワークの変更のために、業者が来て、LANケーブルの交換
をしました。
そして、平行して昨日まで使用していた複合機の撤去。
新しい複合機はすべてタッチパネル。
でもFAXもパソコンから流すことができるので困りませんけど。
オプションでテンキーを付ける事が出来ましたが、見える人は全員「いらない」との
回答で、テンキーは付けませんでした。
複合機の撤去までは、会社の中に2台ありました。
この間、同時に2台の複合機が動くことになります。
すると、天井のあかりが???
そうです、電気の容量が不足してました。
これで、安心です。
  
会社を出たのは5時30分。
今日からTさんも交えて、私の家で来期の計画書の作成です。
(家には泊まりませんが)
食事をしながら、、今後の会社の展望や夢を語ることはとても重要です。
Zoomではできないこともたくさんありますから、合うことも重要です。

2021年10月21日木曜日

融通が効かないこと【Kintoneのデータ取込について】

今日は3時45分に起床。
Google Homeに起こしてもらいました。
目覚ましとしてのGoogle Homeの良さは、手で無意識にアラームを止めることができ
ない点です。
寝ぼけて「OK Google アラームストップ」と言ってもなかなか反応してくれません

ある程度ちゃんとした声で話さないと止まりません。
この「ちゃんとした声」がはっきり目を覚まさせてくれるようです。
そして、4時からはランニングマシン。iPhoneで本を機器ながら走ろうと思いました
が、iPhoneの音が出ません。
どうも、電源が入っていないような感じがします。
そういえば、昨日バッテリーがなくなりそうだったので充電を行いました。
それでも電源が入らないということは・・・。
ひょっとして、もしや?  
そうそう、コンセント側のケーブルが入っていませんでした。
つまり、充電されていなかったわけです。
そこで、何も聞かずに家の周辺を頭に浮かべながらジョギングをするつもりで走り始
めました。
何も聞かないというのは少し退屈します。
その分、自分の走りの音、呼吸、姿勢などいろいろな部分に気を回すことができます

それなりに楽しく40分走る事ができました。
これで、月曜日から木曜日4日間の距離は20キロです。

7時55分からは部長会議。
11月19日からミライロさんで開催する展示会の出展物などについて話し合いを行いま
した。
10時からはZoomでのミーティング。
本日たまたま私が対応した板橋区のお客さまのRivo2の給付が出ないという連絡を受
けました。
情報通信支援用具の給付を受けていると、Rivo2の給付を受けられない自治体は残念
ながら多く存在しています。
しかし、板橋区では、情報通信支援用具を使用していなくても、Rivo2の給付はでき
ないとのことです。
Rivo2が発売されてからもう4年目になります。
情報通信支援用具はパソコンだけではなく、スマホなどいろいろな物で補えるように
なっています。
それなのに認められないというのは・・・。
給付を認めてくれるという情報も必要ですが、それ以上に、給付が認められないとい
う情報の方が視覚障害者にとっては必要かも知れません。
ガイドを頼んで申請に行き、それが最初から通らないというのではちょっと・・・。
もっとも、何件も申請が上がって断ったという実績の数により、給付が出るようにな
るかも知れないという逆の考え方もあります。
そう考えると迷ってしまいます。

会社を出たのは17時過ぎ。
かずくんは今日はじいちゃんに早く帰ってもらい、見てもらいました。
して家に着いたら・・・。
我が家のお姫様(まだブログでは紹介していませんでした)が・・・。
おトイレを覚えたと思ったのに違う所で粗相をしていました。
まあ、1人でお留守番だったからしかたがないけど。
我が家のお姫様は、また今度紹介させて頂きます。

Kintoneでのデータの絞込について

Kintoneはとても便利なクラウドツールです。
NetReaderNeoでも、ある程度は使えます。
(使えない部分もそれなりにあります。)
一番良いのはJAWSだと思います。
今回は、NetReaderNeoでの一覧画面から、データを絞り込む方法です。
まずは、目的の一覧画面を表示します。
次に「絞り込む 確認」に移動し、enterキーを押します。
「条件 すべてのレコード」と音声が出ます。
ここで、Ctrl+insertキーを押し、chromeモードにします。
下カーソルキーを6回押します。
Tabキーを2回押し、「選択」に移動します。
そこから、Shift+Tabで戻ります。
現在選択されている絞込のためのフィールド名を読上げます。
このフィールド名でない場合には、また、上または下カーソルキーで項目を移動しま
す。
1回下または上を押しても項目は変わりません。
2回目から変わって行きます。
Tabキーを2回押し、「選択」に移動してから、Shift+Tabで戻ると再度フィールド名
が確認出来ます。
目的のフィールド名に設定し、キーワードなどを選び、最後は「適応」に移動し、en
terキーを押すと、絞込は行われます。

2021年10月20日水曜日

お久しぶり!【windows11へアップデートする方法】

ほんとうに、久しぶりです。

新型コロナなので、書くことに困ってしまい、ブログをお休みしていました。
でも、毎日元気にしています。
ブログを中断してから、真面目に走るようになりました。
9月14日から走り始め、今日で1ヶ月と1週間。
その間に走るのを休んだのは1日だけです。
それも、前日とその前の土日に走りすぎ、疲労が溜まったので、休みました。
ちなみに今日は30分、時速6キロで走りました。
Apple Watchの距離は4.6キロ。

【windows11へアップデートする方法】

今日、私が普段使っているSurfaceくんをWindows11にアップデートしてみました。
PC-TalkerNeo+を使いながら行いました。
そのご報告を。  
まず、「Windows11InstallationAssistant.exe」ツールをダウンロードしました。
そして、そのツールを実行。
「同意」を選択したらしばらく待ちました。
約45分で再起動のメッセージが流れたので、パソコンを再起動。
そして、無事にWindows11へ。
ちなみにPC-TalkerNeo+は少しは読みました。
メールもネットも問題なく使えています。
NVDA、JAWSは読上げない部分もありました。
Winキーを押しながらRを押し、ファイル名を指定して実行という画面が出てきます。
そこへ
winver
と入力すると、Windowsのバージョンが簡単に確認出来ます。
その中を読ませるには、PC-TalkerNeoでは、Ctrl+Alt+下カーソルキーで読めました。

ちなみに、香織ちゃんはもっと面白いことをしており、M1チップの入ったMacBookProに、Windows11をインストールしています。
さあ、これにPC-Talkerが入るのかどうかは、後日のお楽しみに。

 お知らせ いつも、荒川明宏のことを見守ってくださる皆様へ いつも、ありがとうございます。 香織ちゃんです。 この度、「荒川明宏の一球トーク!」は、別の場所に引っ越しをすることになりました。 これは、荒川明宏の次のステップとして考えていたオフィシャルサイトをオープンしたからです。...