2020年7月31日金曜日

7月最終日【リフォームの総括】

今日は4時前に起床。
軽くお風呂に入ってから仕事をしました。
会社に行こうと思い、家を出たら雨がかなり降っていました。
急いでワンワンにカッパを着せて自宅を出発。
朝は今日締め切りの原稿ヲ書こうと思いながらなかなか書くことができません。
そんなこんなをしている内に、電話関連で不具合。
香織ちゃんは外に出ているため、急に直すことができませんでしたが、手が空いたところで無事に修正してもらえました。
午後は「スマートリーダー」のZoomでの体験会を実施。
今回は事前の申込み無しで自由に入れる形で行ってみました。
反省点としては、私が説明をしている時はみなさんの音声はミュートした方がよいということでした。
私にはそれほど気にならなかったのですが、聞いている人には、他の音がかなり気になったとのことでした。
他は非常に面白かったとの感想をいただきました。
ちなみに、スマートリーダーは視覚障害者の音声読書器です。
活字の物を、読んでくれるという機械です。
視覚障害者が職場で利用するのには場所も取らないので、便利だと思います。
帰宅してからは香織ちゃんと買い物。
その後は30分ランニングマシン。
今日は30分しか走れないので、途中からスピードを出して走っていました。
時速9キロに上げても、それほど呼吸は苦しくありませんでした。
今日で7月も終わり。
私には長く感じた一ヶ月でした。
長く感じるというのは、それだけ充実した時間を送っている証拠だそうです。
「短く感じた」というのは、新しいことを何もしていないから感じるそうです。
そういう意味ではとても私に取ってはよい7月だったのかも知れません。

リフォームの総括

今回のリフォームは、ヤマダ電機さんにお願いしました。
池袋のヤマダ電機の地下1階にヤマダ電機さんのリフォームのコーナーがあります。
ここには、キッチン、お風呂、トイレなどが展示されています。
一通り見てから、「相談したい」と定員に声をかけると、営業は現在不在とのことで、後で連絡をもらえることになりました。
そして、営業から電話があり、自宅での打ち合わせとなりました。
家をいろいろ見て、「対面キッチンにしたいのだがどうだろう」と相談すると、「十分可能」との回答。
そして、池袋の地下1階のお店で、どの商品にするかの見学と契約。
リフォームのローンも翌日には審査結果が出ました。
実際のリフォームの工事をしてくれた方もとても新設で、通路が狭くなると私が通りにくいのではないかなど、いろいろ気を配ってくれました。
実際のリフォーム工事は予定の日数より伸びましたが、これは仕方が無い事です。
2階の床が簡単に穴が空くと思っていたのが違っていたという、実際に工事をしてみないとわからない事柄がいくつか起きたため、生じた結果です。
私たちもパソコンの納品に行き、どうしてもその日に解決しない事柄は発生しますからね。
そして、すべてが完了してから1週間。
住み始めてころとは別な家に早変わりしてしまいました。
リフォームをヤマダ電機さんに頼んで本当によかったと思っています。

2020年7月30日木曜日

長雨【ポラリスで点字図書のダウンロード】

今日は4時30分に起床。
自分の思った時間に起きられるのは、とても気分がよいものです。
会社には7時前に到着。
8時からは部長会議。
交換機での問題点、今後の営業時間などについて話し合いを実施しました。
周りは人がどんどん日常生活に戻ろうとしています。
しかし、一報でコロナウイルスは緊急事態宣言より感染者が増え、厳しい状況になっています。
結局は「自己責任」ですので、判断に非常に苦慮します。
午後はお客さまのポラリスの指導を実施。
サピエに入って点字の本のダウンロード、そして、それを開く方法を説明しました。
私の説明を聞きながら、点字でメモを取られていたので、「私が代わりに点字でメモを取りましょうか」と聞きましたが、点字の書くスピードが非常に早く、私がメモるより早いので辞めました。
今でも点字でメモを取られる方は時々いますが、非常に早いので本当に驚きました。
帰宅後は30分ランニングマシンで走りました。
走るまでは「何となく面倒だな」と思ってしまうこともありますが、走るととても充実感があり、気持ちがよい気分となります。
そして、今日はカラちゃんがケージに寝て、グミちゃんはマットレスの上で寝てもらう予定です。
これで今夜はぐっすり寝られそう。
この二日間はカラちゃんが私の所で寝たり出たりを繰り返して、そのたびに目が覚めてしまい、落ちつきませんでした。

ポラリスで点字図書のダウンロード

ポラリスの追加アプリに「サピエ」があります。
この「サピエ」アプリを使うと、簡単に点字図書を検索し、ダウンロードすることができます。
「プログラム」のメニューに入り「サピエ」を起動します。
サピエのIDとパスワードが求められますので、入力をして、「ログイン」ボタンでenterキーを押します。
次は、点字、デイジー、オンラインリクエストと、どの検索を行うのか選択できるので「点字」を選択し、次に進みます。
タイトル、著者名など検索キーワードを入れて、検索を実行します。
該当する本が一覧されます。
目的の本で「ダウンロード」ボタンを押せば、本のダウンロードは完了です。

2020年7月29日水曜日

外出しても・・・?【三菱のビルドイン式食洗機】

今日は起きたのは5時30分。
時間を確認してとても驚きました。
急いで準備をして、香織ちゃんと家を出たのは6時15分過ぎ。
今日も午前中は交換機関連の対応を行いました。
いろいろテストをして、どの設定がよいのかチェックを行いました。
午後は4人で新宿のお客さまを訪問。
今後のスケジュールや技術面の問題点などの会議を実施しました。
新宿駅を通りましたが、日中のせいもあったかと思いますが、人はかなり少なめでした。
新しくできた通路の方に行ったみたいですが、私にはよくわかりませんでした。

三菱のビルドイン式食洗機

7月25日に無事にビルドインの食洗機が取り付けられ、リフォームがすべて終了しました。
この食洗機はメーカーは三菱製。
ボタンは2つあります。
左がコースボタン、右がスタートボタンです。
左のコースボタンでコースを決めて、右のスタートボタンを押すと、スタートします。
スタートした後、取り消すには、スタートボタンの長押しで、キャンセルとなります。
コースボタンを一度押すと、「標準」となります。
そこで、スタートボタンを押すと、標準コースで始まります。
コースボタンを2回押すと、少量コースとなります。
そして、スタートボタンを押せば、少量コースで始まります。
少量コースを使って、翌日、食洗機を使うと、コースボタンを一度押すと前回の「少量コース」から始まります。

2020年7月28日火曜日

お天気とおでかけ

今日は4時前に起床。
起きてからメールチェックや仕事の整理などを行いました。
朝食後は自宅で仕事。
細々した雑務に追われている感じでした。
最近休みの日もいつも仕事で、子供とほとんど出掛けることがありません。
また、この後もスケジュールが比較的入っています。
そこで、今日は私の気分転換も兼ねて11時過ぎに家を出て家族で遊園地へ。
雨が降って居たので、一度中止にして、家の中に入ったのですが、かずくんのあまりの落胆ぶりを見て、かわいそうになり、雨でも行く事にしました。
遊園地の近くまで来て、道を間違えたのか、遊園地の外周をたくさん歩く事になり、到着した時はちょっとばてばて。
そして、チケット購入へ。
「事前受付になっています」との売り場の方の説明。
「今日はだめですか?」
「今から予約すれば大丈夫です」
とのことになり、受付窓口で香織ちゃんはスマホで予約を。
そして、無事に入る事ができました。
子供が少ないこと、コロナウイルスのこと、平日であるとのこともあり、遊園地は比較的空いていました。
私が子供と乗り物に乗ると、「目が見えない人は付き添いにはなれません」と以前に言われたので、ベンチでずっと待っていました。
乗り物も三密ではなく、1つ飛ばしで座らせていたようでした。
夕方はああちゃん、じいちゃんと待ち合わせをして、買い物をしてから車で帰宅しました。
かずくんは一日とても楽しかったようで、行ってとてもよかったです。
そして、夜には事件が。
香織ちゃんとかずくんが寝ようとしたらベッドが・・・。
シーツとベッドシートを外して私はそれから洗濯を。
すべて終了して部屋に戻ると、香織ちゃんもかずくんも気持ちよさそうに寝ていました。

2020年7月27日月曜日

Zoomで講演

今日は5時前に目が覚めました。
急いでシャワーを浴びて、朝の準備。
香織ちゃんと駅まで歩きながら今日の重要な仕事を思い出し自分の中でびっくり。
7時前に会社に到着。
今日は電話交換機が変わって初日の業務です。
最終的な動作確認を実施しました。
運用の中で、視覚障害者の人は、内線への電話か、外線からの電話か着信音ではわからないという問題がありました。
朝、電話のテストをしていると、着信音の一つに、電話番号を読み上げるという物があることに気がつきました。
その着信音にするとベルの後「150」などと読上げてくれます。
これにより、内線電話か外線電話かわかるようになりました。
そこで、自宅で仕事をしている人たちの電話機の設定を行いました。
何のキーを何回押して、・・・。
画面が見えないのでボタンを押す回数で無事に、着信音、電話機の音量の変更ができました。
そして、9時30分、無事に電話が繋がりました。
まだまだいろいろな問題点は抱えています。
これらは一つ一つ解決していくしかありません。
特に問題になっているのが、ヘッドセットで電話を受けたときの動作です。
現在使用しているヘッドセットは、ヘッドセットのメーカー、電話機のメーカーどちらも推奨品に指定されていません。
たまたま動いているというだけで、ちゃんとした電話機の機能通りに動作しない可能性があります。
それに、対応したヘッドセットはかなりの光学になっています。更に、注文しても納期はわからない状態です。
夕方は豊島区の中小企業家同友会での講演を行いました。
テーマは経営に関する話で、ピンチをどのようにプラスに変えて行ったかというような内容でした。
この講演もZoomで行いました。
スタートは話しにくかったのですが、途中からはスムーズに話ができるようになりました。
Zoomでは、人が入退出したことが確認出来ます。PC-Talkerでも読上げてくれます。
講演の時は気が散るので、PC-Talkerの音声は停止して、自分の話だけに集中しました。
対象が健常者の方なので、資料はパワーポイントで作成し、パワーポイントの操作は別な方にお願いしました。
MyBook5でテキストに変換すると、「スライド1」、「スライド2」という情報もテキストに入るため、ポラリスでスライドのテキストを確認しながら行う事ができました。

ゆうちょバンキングの口座の内容を保存

私はゆうちょバンキングの口座を、月単位のファイルにして、Excelで保存しています。
そのときにはちょっとした工夫をしています。
音声化ソフトはNVDAまたはJAWSを使用します。
ブラウザはchromeです。
ゆうちょバンキングに入り、入出金明細を表示します。
この内容をすべて、範囲選択します。
Excelにその結果を貼り付けます。
A1からA40ほどにはホームページの内容が書かれているので、行の削除を行います。
必要があれば、明細の下の行も削除します。
このゆうちょの明細は「令和」で表示されています。
置換で「2002/」を「2020/」に置き換えます。
続いて「円」を「」で置き換えます。
つまり、「円」という文字をなかったこととします。
これで保存をすれば終了です。

2020年7月26日日曜日

快適に熟睡したい【Grandstream(グランドストリーム)のIP電話機のIPアドレスの確認方法】

今日は4時過ぎに目が覚めました。そして、少し本を読んで、5時過ぎに起床。
朝食は久しぶりに買ってきたピザを食べました。
ピザを食べたら、久しぶりに宅配のピザが食べたくなってしまいました。
午前中は本を読んでいました。
本を読み出したら面白くなってしまい、なかなか辞められず、気がついたら11時前に。
それから急いでおもちゃ箱の録音。
午後は本を読んだりいろいろしている内に時間が過ぎてしまいました。
16時から45分ランニングマシン。
あまり走る気分になれなかったのですが、何とか自分に打ち勝ち、走る事ができました。
これで、今週の月曜日から日曜日までで、30キロを走る事ができました。
夕食を食べている時に、窓エアコンが届きました。
夕食後は、じいちゃんとああちゃんに手伝ってもらい、窓エアコンの取り付けをしてもらいました。
寝る部屋がエアコンがないため、暑くて寝られないために、いろいろ考え、窓エアコンを取り付けました。
Toyotomiのエアコンを付けたのですが、音も静かで冷たい空気がちゃんと出て、なかなかよい感じです。
これで香織ちゃんとかずくんは快適に寝られるかも知れません。

Grandstream(グランドストリーム)のIP電話機のIPアドレスの確認方法

LANの電話機の細かな設定は、パソコンから行います。
そのためにはIP電話機のIPアドレスを知っておく必要があります。
残念ながら音声で確認することはできません。
メニュー・決定ボタンを押します。
下向きボタンを1回押します。
決定ボタンを2回押します。
これで、モニタにIPアドレスが表示されます。

2020年7月25日土曜日

電話使い方【IPアドレスの接続確認】

今日も5時前に起床。
途中3時過ぎに目が覚めましたが、そのまま寝てしまいました。
朝食後は電話機の動作確認を香織ちゃんと実施。
9時過ぎに、食洗機の取り次ぎに工事の方が来られました。
9時30分からは全員Zoomで繋いで電話交換機の説明会。
電話の取り方、保留の方法、相手に転送する方法、電話を発信する方法など。
15時まで予定をしていましたが、順調に進み、お昼には無事に終了しました。
少し難しかったのが電話の転送。
今までの交換機とずいぶん操作が変わるためとまどっていました。
今回は、視覚障害者は全員電話機、健常者はパソコンにソフトを入れて使用してもらい、問題があれば、改善して行く方向で進めています。
私はiPhoneを使用していますが、上手に電話に出られずちょっと困っています。
昼過ぎからはものすごい雨になりましたが、車で買い物へ。
私はそのお店がいやだったので、別な所に行こうと提案をしましたが、車では行きにくいということになり、結局私が苦手なお店へ。
なぜ、私がその店がいやかというと、買い物をしていると目が回ってしまい、疲れてしまうからです。
特にマスクをしていると集中力も無くなりますし、目が回るし、とても疲れます。
そこで、今日は香織ちゃんにお店のレイアウトを確認しました。
エクセルのシートに置き換えて、入口、レジ、野菜、お肉売り場など、細かに頭の中に入れました。
そして、買い物をしているといつもとは全く違い、疲れることもありませんでした。
やはり、全体を把握して動くのと、ただ闇雲に動くのとでは全く違うと感じました。
家に戻ると食洗機の工事はちょうど終わった所で下。
これで、今回のリフォームも無事に終了。

夕方は45分ランニング。
後半の10分ほどは少しだけ速度を上げて走りました。
速度を上げる練習はほとんど最近していませんが、いつもゆっくり橋っている効果が出たのか、あまり呼吸が上がることなく走れました。

IPアドレスへの接続確認

例えばネットワークハードディスクが接続されていたとします。
そのIPアドレスが「192.168.1.5」だったとしましょう。
ある日、いきなりハードディスクにアクセスできなくなったとします。
そんな時は下記の方法で、ハードディスクの接続の有無が確認出来ます。
Winキーを押しながらRを押し、ファイル名を指定して実行の画面を表示します。
「CMD」と入力し、enterキーを押します。
コマンドプロンプトで
「ping 192.168.1.5」と入力し、enter機を押します。

192.168.1.8 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.1.2 からの応答: 宛先ホストに到達できません。

このようにエラーとなった場合には、下記の二つの理由が考えられます。
1.IPアドレスが変わってしまった。
2.LANケーブルが抜けている、電源が入っていないなど物理的な問題が起きている。

このように問題の切り分けをしていきます。

2020年7月24日金曜日

迷子の大冒険??【ネットワークの状態を確認する方法】

今日は4時過ぎに起きました。
3時過ぎに目が覚めたので、本を読んでいたら、そのうちに寝てしまいました。
朝食後は電話機の使い方について、香織ちゃんと確認していました。
そして、その後、かずくんと自転車の練習に公園に行く予定でした。
そこに社員からの電話。
用件を聞いてみると、内線電話が繋がらないとのこと。
原因は二つ。ネットへの接続方法が悪いか、電話機の設定が違っているかのどちらかです。
前者ということは考えにくいので、電話機を直接見る必要があります。
そこで、まず、遠隔サポートを使って社員のパソコンに入ります。
そして、電話機のIPアドレスの確認。
このIPアドレスの確認がなかなかうまく行きません。
PINGで飛ばしても、見つかりません。
そこで、FaceTimeを繋いで、香織ちゃんがカメラ越しに電話機を操作してもらいました。
そして、無事にIPアドレスを確認出来ました。
やはりiPhoneのカメラは便利ですね。
ちなみに、全面カメラと背面カメラでは背面カメラの方がよく、全面カメラではIPアドレスの確認はできませんでした。
そして、遠隔操作で電話機の設定も修正し、無事に内線電話も繋がるようになりました。
そのあと、大事件がありました。
15時前に昨日と同じように、香織ちゃんは幼児教室へかずくんと出発。
そして、私が仕事を始めて少しすると香織ちゃんからの電話。
「かずくんがいなくなり、今交番に届けを出している」とのこと。
あーちゃんとじいたんに最寄の駅まで車で送ってもらい、改札へ行く途中ではぐれたとのことでした。
私は家で待つことしかできません。
とても時間が長く感じました。
とうとう待ちきれずに、「意味が無い」と分かっていながら、香織ちゃんに電話をしてしまいました。しかし、なかなか電話に出てくれません。
呼び出しのコールがとても長く感じます。
呼び出しコールを聞きながら、「これはきっとみつかったのでは・そのため、今電話に出られないのでは」と思いました。
私が思った通り、その時に無事に見つかったとのことです。
1人で電車に乗って、幼児教室のある池袋に行っていたとのことでした。
途中電車の中で子供連れのお父さんがかずくんに声を掛けてくれ、改札の人に繋いでくれたとのことでした。
そして、駅員さんに用事教室の名前を伝え、幼児教室から夏織ちゃんの携帯へ。
迷子になっても、冷静に電車に乗り、池袋に向かっていたとは、頼もしいやら逆に心配になるやら複雑な心境です。
そして、迎えに行った夏織ちゃんの話では、駅員さんと仲良く塗り絵をして遊んでいたと言うのです。
それにしても、物事に動じない性格なのだと再認識させられた出来事でした。
家に戻って来てからも、「あっけらかん」とした感じ。
私も超プラス思考かも知れませんが、かずくんはその上をいっているかも
(親馬鹿ですね)

ネットワークの状態を確認する方法

無線パソコンがネットワークに繋がれているかどうかは、下記の方法で正確に知ることができます。
Winキーを押しながらR4を押します。
これにより、ファイル名を指定して実行の画面が出ます。
そこで「CMD」と入力して、enterキーを押します。
コマンドプロンプトがでます。
「IPCONFIG」と入力し、enter機を押します。
これで、ネットワークの状態が確認出来ます。
192.168.xx.xx
という数字が出ます。
その中の
   IPv4 アドレス . . . . . . . . . . . .: 192.168.11.40
が自分のパソコンの数値です。
   デフォルト ゲートウェイ . . . . . . .: fe80::52c4:ddff:feb5:cd00%8
                                          192.168.11.1
そして、その次の「192.168.11.1」がるーたのIPアドレスとなります。

2020年7月23日木曜日

交換機のテスト【PC-Talkerのタッチコマンド1】

今日もいつもと同じ3時過ぎに目が覚めました。
でも、今日も走らずにゆっくりお風呂に入って終わり。
何となく走る気分になれませんでした。
朝食後は少し仕事をしました。
そして、少し髪が伸びてきたので、車で床屋に行きました。
以前に住んで居た所の近くの床屋に車で送ってもらいました。
床屋はすぐに終わるので、そのまま帰りは買い物をして家に戻りました。
床屋に行く前まではそれほど強い雨ではありませんでしたが、床屋を出たらものすごい雨。
徒歩1分ほどの所に車を止めていたのですが、びっしょりになりました。
帰宅後は新しい交換機の電話のテストを実施。
保留、転送、パーク保留のやり方を実際に確認しました。
でも、iPhoneでVoiceOverを使用していると、パーク保留はできません。まあ、これはさほど大きな問題ではありませんが。
15時前に香織ちゃんとかずくんは幼稚園関連で外出。
私は留守番で、何もしないでごろごろして過ごしてしまいました。
そして、香織ちゃん達が帰って来る少し前に、軽く運動をしてから、ゆっくりとミストサウナで汗を流しました。


PC-Talkerのタッチコマンド1

タッチ画面のパソコンを使用していると、PC-Talkerのタッチコマンドが使用できます。
ソフトの終了:4本指で下にスワイプ
通常のタッチ操作を有効:3本指でトリプルタップ
PC-Talkerのタッチ操作に切り替え:3本指でトリプルタップ
ソフトの終了など、AltとF4を押さずに、画面を4本指で下にスワイプすると終了するので、とても便利です。

2020年7月22日水曜日

新しい交換機

今日もいつもと同じ3時過ぎに目が覚めました。
しかし、体が重かったので、走りませんでした。
その代わりにお風呂に少しゆっくりと入りました。
家を出たのは6時過ぎ。
香織ちゃんは途中でお腹が痛くなったので池袋で別れ、私はそのまま会社へ。
今日は会社は休みにして、電話交換機の切り替え作業を行いました。
出たのは私と香織ちゃんを含めて4名。
まず、8時に作業内容の確認。
そして、交換機を外して、新しいメッシュネットワークのルータに交換。
まずは、インターネットが繋がる環境を作りました。
続いて、ラビットの代表電話の番号、「03-5292-5644」がクラウド交換機で繋がるように設定。
そして、テストをする間もなく、お客さまから電話が入り、無事に繋がっていることを確認できました。
そして、FAXの設定を開始。
あまりに順調なので早く終わるかと思いましたが、世の中そんなに甘くはありません。
昼前になっても、FAXの設定は終わりません。
そこで昼食を食べて、気分転換をしてから、再度FAXの設定開始。
しかし、メーカーの方とやり取りしても全然うまく行きません。
このままではFAXは使えるようになりそうもありません。
そこで、私も加わって、再度設定を最初から点検。
すると・・・見事にエラーは消え、FAXの送受信ができたではありませんか。
いやあ感動です。
そこで、1人がセブンイレブンに行ってFAXを会社に送信。
しかし・・・。
FAXは受信しますが、受け取ったFAXが見つかりません。
今度はFAXの会社に連絡をしてやり取り開始。
17時前に無事にうまく行きました。
今回は交換機の入替を平日に行って正解でした。
週末ではサポート窓口に連絡する事もできず、かえって長引く結果になったと思います。
また、ルータの交換には十分注意が必要です。
特に、IPアドレスが変わる場合には、いろいろな影響が出ます。
FAXのメーカーにも言われましたが、「ちゃんとIPアドレスを変更してから実施するように」とのことでした。
まさに、そこではまってしまいました。
ちなみに新しくなった社内のメッシュネットワークは非常に快適。
会社の業務を行うシステムも、高速に早変わり。
後は、23日、24日香織ちゃんと自宅で電話

2020年7月21日火曜日

メリットとデメリット

今日は3時に起床。
昨日の夜は、本をiPhoneの「ボイス オブ デイジー」アプリを使って聞きながら寝ました。
しかし、止めた覚えもないのに朝は止まっていました。
何とiPhoneのバッテリーがなくなり、電池切れで止まっていました。
今日も45分ランニングマシンでジョギング。
スピードを出すことなく、時速6.0で最初から最後まで安定して走っていました。
家を出たのは6時過ぎ。
香織ちゃんとグミちゃん、カラちゃんと自宅を出発。
会社に着いたのは予定通りに7時前。
8時過ぎに香織ちゃんと会社を出た銀行へ。
事前に書類も送ってもらい、書いてあったので手続きも順調・・・。
しかし、先方が送った書類に誤りがあり、結局最初から書くことに。
この書類を書くのに、香織ちゃんは拡大読書器を使っていたので、その場で書けるかどうか心配でした。
でも、一度書いた書類なので、順調に書けました。
ここでも、私が自筆で署名することもなく、香織ちゃんの代筆ですべて終了しました。
一度会社に戻り、少し仕事をしてから、昼に別な銀行へ。
家を越してから住所変更の手続きをしていなかったので、住所の変更と諸々。
香織ちゃんが書いている間、私は6年ぶりに会う銀行の人とコロナウイルスなどの会話をしていました。
午後は税理士の先生が来て、会計処理。
これも準備をしてあり、先生が事前にクラウド上で確認していたので、15時過ぎには終了。
夕方は事務所に誰もいなかったので、私と香織ちゃんが残っていました。
明日の交換機の変更の準備などあったので、ちょうどよかったのですが。
夕食は今日はウナギ。
香織ちゃんとかずくんと三等分して美味しくいただきました。
(私が多く食べたのかもしれませんが)
今までは銀行に行くと、何となく見えないことがとてもプレッシャーに感じました。
普段使って居る銀行でも、先方があたふたしている感じがあり、なんとなくいい感じはしませんでした。
でも、最近は本当に変わったと思います。
銀行でも、保険の契約でも、住宅ローン手続きでも普通に対応してもらえました。
でも、一番大変なのは「賃貸契約」かも知れませんね。

4年ほど前に、家を借りるのに盲導犬がいることでとても大変でした。

2020年7月20日月曜日

海の日?【Excelでマクロを書く方法】

今日は3時前に目が覚めました。
そして、しばらくごろごろしていましたが、眠くないので、3時過ぎにいつものように起床。
ランニングマシンは30分で辞めるつもりでしたが、何とか45分走りました。
今日は体が少し重く、走るのが少し辛かったです。
スピードを上げているわけではないので、呼吸が乱れるようなことはありませんが、「早く時間にならないかなあ」なんて考えながら走っていました。
今日は7時前に会社に到着。
その後、香織ちゃんにセブンイレブンで住民票、印鑑証明など必要な書類を取ってもらいました。
香織ちゃんは8時過ぎに眼科に行くためにカラちゃんと外出。
今日は初めて9時から、全体で朝礼を行いました。
もちろんZoomを繋いでの朝礼です。
今日は事務所と他に4箇所繋いでいました。
挨拶練習の時は、当然ですがタイムラグが出ます。
それがばらばらで出るのでなんともおかしな感じがしました。
そして、9時40分。
私が仕事をしていたら、「電話が繋がらず、休日のメッセージが流れる」との連絡。
電話の設定はいつも香織ちゃんが行っていますが、今日は眼科に通院でいません。
でもダメ元で携帯電話に連絡。
交換機に入る方法を聞いてまずは一安心。
しかし、交換機の中に入っても、7月20日が休日という設定はされていません。
でもメッセージは流れてしまいます。
仕方が無いので、交換機の日付を7月15日に変更。
すると無事に電話が繋がるようになりました。
やれやれよかったです。
でも、朝用事があり、ラビットに電話をした人は、すみませんでした。

Excelでマクロを書く方法

マクロを新規で作成する場合

Altキーを押しながらLを押します。
Tabキーで「マクロ」に移動し、enterキーを押します。
マクロ名には「test1」と入力します。
Tabキーで「作成」に移動し、enterキーを押します。
これで、コードが書ける画面が表示されます。


Sub test()

End Sub

この間にコードを記述します。

Sub test()
msgbox("こんにちは")

End Sub

F5キーを押して、マクロを実行すると
「こんにちは」と表示されます。

1から30までの合計を計算し、画面に表示する。


Sub test()
'変数の定義
Dim i
Dim x
Dim y

'初期値のセット
x = 30
y = 0

' ループ
For i = 1 To x
y = y + i
Next
MsgBox ("合計は" & y)

End Sub

2020年7月19日日曜日

夏の声【音声読書器「スマートリーダー」を使ってみた】

今日は3時に起きて走るつもりでしたが、目が覚めたら5時15分。
久しぶりの寝坊です。
そこで、朝走るのは中止。
その代わりに、ゆっくりと朝風呂に入りました。
9時前に香織ちゃんとかずくんは外出。
私とグミちゃん、カラちゃんはお留守番。
そこで、おもちゃ箱の録音を2コマ実施。
その後も仕事をしたりしていました。
11時頃ああちゃんが声を掛けてくれ、「散歩に行くけどお昼買ってこようか?」と聞かれましたが、それは断りました。
ちゃんと1人で昼食が食べれるように、昨日冷凍のグラタンを買ってるから大丈夫。
昼になっても何となく食べる肝起きずに、結局は昼食は食べずに終わりました。
香織ちゃん達が帰って来たのは14時30分ごろ。
私は午後は西武ライオンズの応援をしていました。
夕方は香織ちゃんと駅の近くのスーパーに買い物。
夕食は久しぶりに3人で焼き肉を食べました。
そういえば、今日は家の中で蝉の鳴き声を聞きました。
いよいよ夏の始まりかな?

音声読書器「スマートリーダー」を使ってみた

今日は会社からスマートリーダーを持ち帰り、家で使ってみました。
一番の魅力は場所を取らないところ。
そして、とにかく簡単操作。
机の上に置いて、ボタンを押すだけで本を読み上げてくれます。
かたづけるのも、カメラを折り畳むだけ。
後は棚にすっぽりと収まってしまいます。
充電する必要がありますが、それは時間がある時にしておけば、後は使いたい時に出してしまうだけ。
もちろんiPhoneも手軽で素晴らしいのですが、専用機ならではの手軽さはものすごい魅力です。
香織ちゃんも最近は小さな字を読むのが何となく疲れるので、手軽にできて便利とのこと。
ちなみに、音量は左の側面のつまみを回すだけで変更ができます。
読み上げ速度も、右側面のつまみを回すだけ。
キー操作を覚える必要がないのもいい私には気に入りました。

2020年7月18日土曜日

IPhone防水【MyBook5でPDFをテキストに変換】

今日も3時に起床。
そして45分ランニングマシン。
朝風呂に入って天気はよくありませんが、気分は爽快。
朝食後は香織ちゃんと電話機の設定。
自宅に持ち帰った、「Grandstream」の電話機のファームウェアを更新。
それから、パソコンから電話機にアクセスして、電話機の各種設定。
持ち帰った電話は無事に繋がることが確認出来ました。
それから後は、私はひたすら交換機のマニュアルを読んでいました。
マニュアルはPDFファイルになっています。
このままでは効率よく読むことができないので、PDFファイルはすべてテキストファイルに変換しました。
これで検索はできるし加工も簡単にできるようになります。
夕方はミストサウナに入りながら、西武ライオンズの応援。
今日はiPhoneは水がかからないように上の方に置いて音量を大きめにして、触らないようにしました。
そして、ゆっくりとミストサウナを味わいました。
ライオンズは今日は逆転勝利。
よかったです。

MyBook5でPDFをテキストに変換

今回はPDFファイルをMyBook5でテキスト変換する方法です。
まずexplorerでPDFファイル名に移動します。
ここでF2を押し、ファイル名を範囲選択してコピーします。
次に、Alt、H、Wの順番にキーボードを押し、下カーソルキーで「テキスト」に移動し、enterキーを押します。
これで、テキストのファイル名を入力できます。
Ctrlを押しながらVで先ほどのファイル名を貼り付けます。
「.PDF」を削除し、enterキーを押します。
これで、PDFファイル名と同じファイル名のテキストファイルができあがります。
enterキーを押し、メモ帳またはMyEditを起動します。
次からは、MyBook5の操作です。
MyBook5のメニューから「アドビPDF」に移動し、enterキーを押します。
該当のフォルダ、ファイル名を選択し、enterキーを押します。
これで、PDFファイルが読み込まれます。
Ctrl+Aで全て選択、続いてCtrl+Cでクリップボードにコピーします。
Altキーを押しながらTabキーでテキストファイルに移動し、Ctrl+Vで貼り付けます。
後は上書き保存をして、終了です。

2020年7月17日金曜日

iPhoneセミナー【Rivo2で通話中の音量を変更する】

今日も3時に起床。
途中目が覚めた時「今何時かな」と自分で現在の時間を予測します。それからルネッサンスという振動式の時計で時間を確認。
だいたい15分の違いです。15分以内の佐野トキはなかなか気分がよい感じがします。
そして昨日走らなかったので今日は軽めに30分のランニングマシン。
会社には7時ちょうどに到着。
午前中は、Rivo2のセミナーを行うため、早速準備。
事前に原稿は準備してありますが、再度確認。
そして、読みやすいように修正。
基本的には講演やセミナーの時に読みながら話すことはありません。
順番、タイトルを言い間違えないように書いてあります。
そして、10時からZoomを試用して「Rivo2で便利に電話を使おう」のセミナー開始。
いつも以上に緊張したスタートとなりました。でも、何回か頭の中でセミナーの流れを練習していたので立ち上がりは順調。
緊張感が幸いして、話す言葉を間違えたり、キーの名前を忘れたりといったことはありませんでした。
でも・・・。セミナーで連絡帳の検索をするとき、準備が甘かったので大失敗。
個人名が出てこないように連絡先の検索をしたのに・・・。
これは後日教材発売の時にはカットします。
そんなことが起き、頭が途中でフリーズ。
喉が渇いたこともあり、2分間休憩。
後半は落ちついて行う事ができました。
セミナーや多くの人の前で話をする事はそれなりに慣れています。
でも、今回はそのままセミナー教材として販売します。そのため、いつも以上に緊張しました。
終わった時はどっと疲れが出ました。
でも、充実した時間が送れてよかったです。
午後は事務関連の仕事や新しい交換機に関する仕事などをしていました。
今週はいろいろと予定があり、とても短く感じる一週間でした。

Rivo2で通話中の音量を変更する

Rivo2には「電話モード」と通常のモードがあります。
どちらでも、通話は可能です。
電話モードでの音量の調整は、縦長に持った状態で、3の右側のD1ボタンが音量のアップ
6の右側のD2ボタンが音量のダウンとなります。
通常のモードでの通話音量の変更は、*を押しながら0が音量のダウン、*を押しながら#が音量のアップとなります。

2020年7月16日木曜日

新しい電話

今日も3時に起床。
しかし、何となく体が重たい感じ。
そこで、今日のランニングは中止。
その代わりにゆっくりお風呂に入ろうと思いました。
しかし、ミストサウナが途中で止まってしまい、動きません。
結局すぐに出てしまいました。
ミストサウナに入るときにiPhoneを持って、デイジーを聞きながら入ろうとしました。
しかし、ライトニングの所に水が入ってしまい、音が出なくなってしまいました。
朝食後よく乾かして、iPhoneは無事に復活。
良かったデス。
8時からは部長会議。
いよいよ電話交換機の切替。
それに向けての話と、今後の社内体制などについて話し合いを行いました。
そして、昨日は今回新しく入れる電話機の到着、また、メールを確認すると、クラウド交換機のアカウント情報なども記載されていました。
いよいよこれで準備することができます。
私は全員の内線番号の割り振りを実施。
1内線1,000円かかりますが、場合によっては1人で何回線か持った方が便利となります。
パソコン、iPhone、Android、電話機でどこでも電話が受けられるのですから。
実際のWebに入って内線の設定は香織ちゃんが実施。
そして、昼にはパソコン、iPhoneでは内線が繋がるようになりました。
そして、電話機の設定。
電話機はLANケーブルでネットワークに繋ぎ、パソコンからIPアドレスで電話機に入り、いろいろな設定を行います。
無事に設定ができましたが、電話機の方は、受信ができますが、発信ができませんでした。
それは明日への宿題。
夕食は私の大好物の豚カツを香織ちゃんが作ってくれました。
お店で買うより、揚げたての豚カツはとても美味しかった。
そして、今日はなんだかとても眠くて・・・。
明日のセミナーに向けてゆっくり寝ましょう。

2020年7月15日水曜日

サイトワールドは?

今日は3時前に起床。
いつものようにランニングマシンで45分走りました。
家を出たのは6時30分前。
雨があまり降って居なかったのでそのまま出掛けたのですが、途中からかなり降ってきて、びっしょり濡れてしまいました。
やはりGoogleで天気を確認するだけではだめですね。
iPhoneの天気アプリで確認すればよかった。アプリで確認すると、1時間毎の天気が音声で確認出来るので、全体の流れが把握出来ます。
このごろついつい大着をして、Googleに聞いて終わっています。
午前中は同友会で講演するためのプレ例会で講演。
パワーポイントで作った資料を基に、60分話をしました。
Zoomなので相手の状況や空気は全くわかりません。
スタートはどうしても気になります。
しかし、5分ほど流れるとあまり気にならなくなります。
逆に自分の話のみに集中出来るのでよいかも知れません。
昼前には、税理士の先生のご来社。
昼休みは銀行さんがご来社。
と短い時間ですが、接客が続きました。
でも少しの休憩時間があると、マスクを外せるので助かります。
16時からはサイトワールドの実効委員会。
今回も事務所と何カ所かをZoomで繋いで行いました。
帰りはグミちゃんと、香織ちゃんは用事があるため先に出かけていました。
雨も降って居ないのでよいと思ったのですが、最寄り駅に着いてしばらくしたら雨が降り始めました。
やあ、天気予報は本当にすばらしい。18時過ぎは雨となっていたので、その通りになりました。

!PC-Talkerを利用してパワーポイントでプレゼンテーション
まずはパワーポイントで今回のデータを読み込みます。
点字ディスプレイポラリスには、スライド番号、タイトル、簡単な内容をメモして起きます。
スライドを進めるには下カーソルキーを押します
このトキ、PC-Talkerがスライド番号とタイトルを音声で教えてくれます。
点字でもその場所に移動します。
そのため、振り返って「スライド3を表示」といっても、上カーソルキーを押して行けばスライド3が確認できます。
比較的負担がなくできました。
パソコンの音はイヤホンで、これはZoomを利用するためイヤホンを指しているので問題ありません。
少し気になったのは、Zoomに入ったり出たりするときに、PC-Talkerが読上げる点ぐらいでしょうか。
そのため、パワーポイントの中身やノートを音声で確認する様なことは行いませんでした。
あくまでも、紙芝居のように、スライドするだけ。

2020年7月14日火曜日

でモンストレーション【スマートリーダー】

今日は3時前に起床。
メールチェックなどをしてから、3時30分から45分ランニングマシン。
家を出たのは昨日と同じ時間で6時30分前。
午前中は同友会で講演をする資料を香織ちゃんにパワーポイントに変更してもらいました。
そして、パワーポイントの練習。
パワーポイントに書かれている内容をポラリスで確認出来るようにしようといろいろ考えました。
結果はMyBook5で読ませて、テキスト保存をして、その内容をポラリスで読むことにしました。
今日は会計処理がある予定でしたが、先生の都合で来週に中止。
その代わり、音声読書器のデモとお客さまとのミーティングに当てることができました。
今日は何となくちぐはぐな一日でした。
予定していたことがその通りに運ばなかったり、思わぬアクシデントに見舞われたり。
そうそう、かずくんは朝電車の中で傘を忘れ、日中は歩いて居たら靴の前が「ぱかん」と口を開けてしまいました。
まあ、こんな日もたまにはありますね。

スマートリーダー

今日は日本テレソフトさんが発売元の「スマートリーダー」を見ました。
もちろんラビットでも取り扱います。
これは、音声読書器です。
ボタンを押すと、カメラで印刷物を撮影します。
その後認識をして、読上げるというものです。
認識には15秒ほどかかったと思います。
私は雑誌を読ませてみたのですが、かなり読上げていました。
「ほしい」と思える商品でした。
重さは1.8キロ。
持ち運びは出来ますが、基本的には据え置きで使う読書器だと思います。
簡単な書類をiPhoneで読むのは良いのですが、本などを読むのにはちょっと向いていませんからね。

2020年7月13日月曜日

全力疾走【Excel(エクセル)のマクロの記録方法1】

今日は3時30分過ぎに起床。
そして、ランニングマシンは45分走りました。
その後みんなを起こして出掛ける準備。
今日も納豆ご飯を食べて絶好調です。
家を出たのは6時30分より前。
7時過ぎには会社に到着しました。
いろいろ雑務をしたり、確認する書類が回ったりしていたので、最初はそれらを行っていました。
10時30分過ぎからは大学の授業。
ZoomでExcelのマクロの指導をしました。
昼食後は接客。
サイトワールドをオンラインで開催したらどのようになるんだろう、そんな話も出ました。
オンラインは今の時代必要なものだと思います。
でも、ただ、動画を流しただけではYouTubeの動画を見ることとかわりません。
何かよい仕組み作りができるとよいのですが・・・。
その後事務処理などを再び行いました。
香織ちゃんとかずくんはじいたんの車で先に帰ったので、同行援護が終ってて会社に戻ってきたあーちゃんと家に帰りました。

Excel(エクセル)のマクロの記録方法1

マクロの記録は、マクロのコードを書かなくても、自動で記録してくれる便利な機能です。
下記方法で行います。
Altキーを押しながらLを押し、「開発」に移動します。
Tabキーで「マクロの記録」に移動し、enterキーを押します。
最初はマクロ名の入力です。
変更する場合には、マクロの名前を変えましょう。

Tabキーで「OK」に移動し、enterキーを押します。
これでマクロの記録が開始されます。
A1のせるに移動し「1」と入力しましょう
続いてA2のセルに移動し「こんにちは」と書きましょう。
ここで、マクロの記録を終了します。
Altキーを押しながらLを押します。
Tabキーで「記録終了」に移動し、enterキーを押します。
これでマクロが記録されました。
マクロには下記のように記録されています。


Sub Macro1()
'
' Macro1 Macro
'

'
    Range("A1").Select
    ActiveCell.FormulaR1C1 = "1"
    Range("A2").Select
    ActiveCell.FormulaR1C1 = "こんにちは"
    Range("A3").Select
End Sub

2020年7月12日日曜日

缶詰で仕事【Excel(エクセル)で「開発」を表示する方法。】

今日は3時過ぎに起床。
3時30分からランニングマシン。
最初は30分で辞めるつもりでしたが、昨日30分走らなかったので、後15分走りました。
その後はミストサウナでたっぷり汗をかきました。
そのため、昨日より体重もぐっと減りました。
朝食は久しぶりに納豆ご飯。
リフォームの間はずっとパンを食べていたので、久しぶりの納豆はとても美味しく感じました。
朝食後は仕事をしたり、片付けをしたり。
おもちゃ箱の最後の一枠を録音していなかったので、録音も行いました。
昼食後は、みんなは買い物に行きましたが、私は家で会計処理。
夕方に無事に会計処理も終わり、充実した週末を送ることができました。
明日からは久しぶりに予定がたくさん入っているので、ワクワクします。

Excel(エクセル)で「開発」を表示する方法。

Excelでマクロを試用するためには、「開発」を表示指せる必要があります。
下記はその設定方法です。
Excelを起動します。
Altキーを押しながらFを押します。
下向きカーソルキーで「オプション」に移動し、enterキーを押します。
右向きカーソルキーで「リボンのユーザー設定」に移動します。
Tabキーで「リボンのユーザー設定 メイン タブ」まで移動します。
そこからもう1回、Tabキーを押します。
上または下カーソルキーで「開発」に移動し、スペースキーでチェックを入れます。
Tabキーで「OK」まで移動し、enterキーを押します。
これで、開発が追加されます。

2020年7月11日土曜日

朝と夜 24時間制の勘違い【NetReader Neoでの日付の入力】

今日は6時前に起床。
夜中目が覚めてしまい、少し寝れませんでした。
いつもなら本を読んだりしますが、そのまままどろんでいたら、6時前でした。
朝食後は仕事。
資料作成やらもろもろ雑務を行って居ました。
そして、その後は部屋の片付け。
食器などをいろいろな所に入れていたのを、新しくなったキッチンの棚に収納。
リフォームをすると部屋が狭くなるのではと一時期心配になりましたが、結果は私が最初に予想した通り、今までより部屋が広く使えるようになりました。
しかも、あちこちに物が置かれなくなったので、私にはとても歩きやすくなりました。
午後は香織ちゃんとかずくんと買い物に行こうと思ったらいきなり雨が。
そのため、買い物は中止。
外出しているあーちゃんにLINEで香織ちゃんが買い物を頼んでいました。
リフォームが終わった今日は初めての3人の夕食。
(まだ食洗機が付いていませんが)
ご飯をよそおうとして香織ちゃんはびっくり。
ご飯が炊けていませんでした。
香織ちゃんは久しぶりにご飯を炊いたので、5時30分と17時30分を間違えて、5時30分で予約を入れていたのでした。
でも、ご飯は1階にもらいに行き、無事食べられましたけど。
(私はご飯を食べませんが)

NetReader Neoでの日付の入力

NetReader Neoで、日付の入力ができないという問題がありました。
しかし、最近リリースされたベータ版では日付の入力ができるように改善されています。
しかし、ちょっとコツがあります。
まず、ジャンプコマンドの「E」では飛びません。
日付のエリアに移動したらそのまま直接日付を入力します。F2やenterキーは必要ありません。
「2020」のように入力したら、月野エリアに移動して「7」と入力し、また、右カーソルキーで日付エリアに移動して「11」のように入力します。
これで、「2020年7月11日」と日付が入力されます。

2020年7月10日金曜日

ついに、完成!!

今日も3時に起床。
昨日とは違い、とても気持ちが良く目が覚めました。
ランニングマシンで走り始めても何となく楽しい感じ。
通常は30分走りますが、今日は45分走りました。
そして、ゆっくりお風呂に暖まり、それから少し仕事。
朝食後は家で仕事。
おもちゃ箱の録音をした後、おもちゃ箱の注文入力をしていました。
ラビットは比較的処理が自動化されています。
しかし、このおもちゃ箱は、誰が何号まで購読しているのかをエクセルで管理して、コンビニ用紙や、発送ラベルを作るのは業務管理のシステムです。
そのため、更新時期にはエクセルファイルを見ながら、業務管理への入力が必要です。
ちょうど今回は節目の1年になるため、更新する方も多く、手入力も大変です。
でも、私はこの手入力がとてもエネルギーになります。
入力しながらこのような多くの人が聞いてくださっているのかと思うと、また、頑張ろうという気持ちになれます。
10時前に交流センターに行くために、グミちゃんと出発。
約2時間かかって交流センターに無事に到着。
途中、北与野からさいたま新都心までデッキを歩いたのですが、いつものように迷子に。いつもと違うのは人がいないこと。
もう周りを気にすること無く「すみません」と大きな声を出しました。
でも誰もいない雰囲気です。
最終的には人に巡り会えて教えてもらえて良かったデス。
昼食は軽く交流センターの食堂で食べようかと思っていましたが、食堂は閉鎖中。
まあ、当然ですね。
講習会の時はマスクとフェイスシールドを付けて実施。
なかなかこれが息苦しくて大変でした。
講習はちゃんとできますが、軽い冗談など言えるような状態ではありませんでした。
帰りはじいちゃんに車で迎えに来てもらいました。
じいちゃんは通常は2階まで迎えに来てくれますが、ロビーで待っているようにいわれたそうです。
感染防止のため、なかなか徹底されていました。
そして、帰宅するとリフォームの最終段階。
キッチンでリビングが狭くなるかと思いましたが、それもなく、なかなかよい仕上がりです。
香織ちゃんも大喜び。
そして、最後に説明を受けて・・・。
キッチンの説明をするとき、食洗機の説明がありません。
少し変だと思ったら香織ちゃんが「食洗機は?」。
そして、リフォームの方は急いで営業に連絡。
しばらくして、手配ミスで、食洗機でない物を取り付けたということがわかりました。
楽しみにしていたのに・・・。
食洗機はちゃんと付けられるということなので、よいのですが、楽しみは先送りになりました。
家の中が変わったので、歩くのが少し怖く感じています。
そうそう、交流センターに電車を乗り継いで行くのもなかなか疲れました。
でも、グミちゃんはちゃんと空いている座席を探してくれたので助かりましたが。

2020年7月9日木曜日

走らない【chromeでブックマークへの登録方法】

今日も3時に起床。
今日は何となく気持ちが乗らないので、走るのは中止。
ゆっくりお風呂に入ってから仕事。
朝食を食べてから家でおもちゃ箱の録音を実施。
8時過ぎに家族全員で車で会社へ。
10時からは、サイトワールド関連で税理士の先生とミーティング。
午後は、メーカーの方の人事異動があったということで挨拶に見えられました。
その後、私はZoomを使用した会議。
通常は2時間かかる会議ですが、今回は特別なこともなかったので、30分で終了しました。
香織ちゃんとかずくんは出掛けていたので、私は1人で家で仕事をしたり、本を読んだりして帰りを待っていました。
香織ちゃん達が帰って来たのは19時前。
リフォームをしている間は、夕食は1階で食べていましたが、今日は時間も遅いので簡単に2階でモスバーガーを食べて終了。
キッチンが使えないと、意外に不便です。お弁当を買って食べたとしても、その容器を洗うこともできませんし。

chromeでブックマークへの登録方法

chromeブラウザでブックマークに登録する場合、下記方法で行います。
登録したいサイトを表示します。
例えば、ラビットのホームページなどです。
ここで、Ctrl+Dを押します。
後はTabキーで「完了」に移動し、enterキーを押します。
これで、ラビットのページがブックマークに登録されます。

2020年7月8日水曜日

盲導犬拒否?!

今日も3時に起床。
ランニングマシンを30分、そしてゆっくりとお湯に浸かって朝風呂。
会社への到着は7時過ぎ。
細かな仕事を行ってから、Tさんと会社を出発。
久しぶりの新宿です。
山手線もそれなりに混雑していました。
時間より少し早く目的地付近に到着したので、「Hホテル」に入って時間調整をしようかと思いました。
するとドアボーイに呼び止められました。
「盲導犬で入っては困る」と言ったようなことのようです。
「許可を得られないと入ってはいけない・・・」とかなんだかむちゃくちゃ。
さすが高級ホテルの「Hホテル」です。
口は穏やかですが言っていることはちょっと。
私もちょっと考えましたが、ドアボーイを無視してホテルのフロントへ。
もちろんちゃんと後ろから付いてきています。
フロントで「盲導犬の拒否をされて困っている。」と伝えました。
その後はどうなったのかわかりません。
私もお客さまの所に行く時間でしたので、そのまま立ち去りました。
どのようにドアボーイが弁解するのか興味がありましたが。
会社に戻ったのは12時前。
お客さまの接客の後、13時からはZoomでのミーティング。
そして、15時からはサイトワールドの実効委員会を開催しました。
これは、ラビットの事務所と、それぞれをZoomで繋いで開催する、初めての試みでした。
でも、普段なら参加できない人も参加できたりするので、使い方によってはやはりZoomは便利です。
そして、夕食を購入して帰宅。
なんだか今日はいろいろあり、少し疲れてしまいました。

2020年7月7日火曜日

エネルギー【Rivo2でL4ボタンを押しても日本語が入力できない場合の対処方法】

今日も3時に起床。
いつものように30分ランニングマシン。
朝風呂に入ってからメールのチェックなど。
朝食は6時前に終了。
家を出たのは6時20分。
そのため、会社には7時過ぎには到着しました。
売上関連の資料を作るためにエクセルで表を作成しました。
明細は130行。
印刷をするとおそらく3ページか4ページになる物と思われます。
そのまま印刷すると、2ページ以降には見出しが印刷されません。
そこで、「荒川明宏」で検索をして、Blogを表示指せます。
検索キーワードに「Excel 見出し」と入力。
すると、ちゃんと2ページ以降にも見出しを印刷する方法が書かれていました。
それを読みながらエクセルのシートを印刷。
見事に、2ページ以降にも見出しがちゃんと印刷されました。
Blogを検索して答えが見つかるのはとても便利です
昼前に「社長か、奥さんに繋いでほしい」という電話がありました。私は席を外していたので、すぐに出ることができなかったので、折り返しの電話となりました。
お客さまの名前を見ても記憶にありません。念のため注文履歴を確認しても特別な記憶はありません。
それからお客さまに電話。最初は電話セールスと間違えられ着られそうになりましたが、無事に電話を本人に繋いでもらいました。
声を聞いていると何となくうっすらと記憶が戻って来ます。
目的をよく聞いて見ると、デイジーが聞ける機械がほしいとのことでした。
それから10分ほど、いろいろな話を聞かせてくれました。
80半ばとは思えない声に張りがありました。「目が見えなくても楽しく生きないと」と自然に話された声が、とても印象的でした。
最近、電話をしても私や香織ちゃんが出ることは、まずありません。
なので、少し心配になり、私を呼び出したといっていました。
エネルギーをもらえるようなとても楽しい電話でした。
午後は同友会のZoom展示会を見てみました。
出展業者が分類別に並んでおり、その中の訪れたい会社のリンクを実行するとZoomに繋がり、入る事ができます。
私が入ってみたのはアメディアさん。
よむべえの紹介をしていました。
すると誰かが「Rivo2の大きさは」と質問していました。
私は今回はお客さまなので黙って見学。
すると「荒川さん答えてください」と名指しで刺されました。
そのため、短くRivo2について説明しました。
普通の展示会では誰が見ているかわかりませんが、Zoomでは、名前を確認すれば誰が入っているのかわかります。
なかなかZoomの展示会というのも以外に面白いのかもしれないと思いました。

Rivo2でL4ボタンを押しても日本語が入力できない場合の対処方法

Rivo2で日本語を入力する場合、入力エリアに入ってから、L4を押します。
その後、数字ボタンで「1」を押せば「あ行」、「2」を押せば「か行」のように、昔の携帯電話の感覚で、文字入力が可能です。
しかし、いくらL4を押しても、Rivo2の電源を切って再度L4を押しても日本語が入らない場合があります。
「は」と入力すると「ha」と入ってしまいます。
この場合2ステップで改善されます。
・アップスイチャーを起動し、現在使用しているアプリを終了します。
・Rivo2の電源を入れ、スイッチを入れ直します。
もう一度アプリを立ち上げ日本語を試してみてください。
Rivo2で文字入力がうまく動作しないアプリでなければ、日本語入力はちゃんとできるように戻っていると思います。

2020年7月6日月曜日

コロナとの共生?【Word(ワード)で表の列全体の削除方法】

今日も3時に起床。
いつものように30分ランニングマシン。
それから朝風呂。
すべて終了してもまだ4時30分だったので、それから少し仕事。
朝食が終了したのは6時前。
今日は一日在宅で仕事です。
在宅の仕事は自分に甘くならないように、やるべき内容をピックアップ。
それからスタート。
でも、思わぬ割り込みがいろいろ入るのが常です。
昨日と同じように80%で今日の仕事は終了しました。
途中は何度か会社のZoomに入り、事務所や他の人の雰囲気を確認。
世の中はイベント制限解除やプロ野球のスタートなど、いろいろ緩和されてきました。
しかし、実際にコロナウイルスの感染者は連日100人を超えています。
今年の冬のことも考え、テレワーク拡充はやはり重要そうです。
クラウド交換機への切り替えのスケジュールもようやく見えてきました。
いよいよ新しい働き方が、ラビットでも本格的に進めそうです。
いろいろ試して失敗をして、どんどん改善をしていこうと思っています。

Word(ワード)で表の列全体の削除方法

Wordで下記のような表があったとします。
番号
氏名
都道府県
電話番号
の4列です。
この内、「都道府県」が不要となりました。
下記手順で都道府県の列全体を削除可能です。
まず、都道府県の書かれている1行目の3列目に移動します。
1行目の1列目にいる場合には、Tabキーを押すと移動できます。
Shiftキーを押しながらF10キーを押します。
上または下カーソルキーで「表の行/列/セルの削除」に移動し、enterキーを押します。
下カーソルキーで「列全体を削除後、左に詰める」に移動し、enterキーを押します。
これで、都道府県のセルが削除されます。

2020年7月5日日曜日

みっちり仕事【拡張子「MTS」形式をMP4に変換する方法】

今日も3時30分に起床
目が覚めて「今は3時30分かな」と思い、時計を確認すると見事正解。
起きて軽く柔軟体操をしてから、30分ランニングマシン。
ゆっくり走っていましたが、何となく体が重く、時間が経つのがとても長く感じました。
その後はシャワー。
そして、6時前には朝食も終わりました。
今日は集中して仕事をするために、やりたいことを書き出してからスタート
まずは、講習会の資料の原稿作成。iPhoneの講習会が「密接」を理由に中止になったため、NetReader Neoについての資料作成。
その後は、昨日点譜連の集いがあったので、その録音したデータとビデオデータの確認。
録音データは役90分で1.3GB。
これをみんなが聞けるようにアップするには大変です。
そこで、MP3に変換。
問題は録画したビデオの結果。
拡張子が「MTS」。
これをMP4に変換する方法などをネットで調べました。
しかし、ふと思い出し、私のパソコンに以前入れたソフトでもできるのではないかとチャレンジ。
それが今回紹介するソフトです。
午後はおもちゃ箱の録音。
それから会計処理を少し。
予定した仕事は80%でき、充実した日曜日でした。
夕方はデイジーを聞きながらミストサウナへ。
おかげで、ビールが美味しく飲めました。

拡張子「MTS」形式をMP4に変換する方法

ソニーのビデオカメラで録画すると、拡張子は「MTS」となります。
この形式は、Windows10のパソコンでは見る事ができますが、iPhoneやiPad、Androidでは通常再生されません。
そこで、誰もが再生できるようなファイル形式「MP4」に変換しました。
下記その手順です。
「Freemake Video Converter」を起動します。
このソフトの入手方法はネットで調べてください。
ソフトが起動したら、まずは元となるファイルを取り込みます。
Altキーを押します。
下カーソルキーで「ビデオを追加する」に移動し、enterキーを押します。
普通のファイル読み込みのダイアログボックスが表示されますので、今回変換したい例えば「0001.MTS」ファイルを読み込みます。
次に、変換を実行します。
Altキーを押します。
右カーソルキーで「変換する」に移動します。
そのまま下カーソルキーで変換したい拡張子に移動し、enterキーを押します。
今回は「MP4」に移動し、enterキーを押します。
すると、変換するためのダイアログが表示されます。
Tabキーで「変換する」に移動し、enterキーを押します。
これで変換が開始されます。
途中経過はCtrl+Alt+上または下カーソルキーで確認可能です。

2020年7月4日土曜日

縁遠いような・・・。【MyMailⅤの「会話抽出」】

今日は3時に起床。
起きたのは良かったのですが、とても眠くて走る気分になれません。
そこで、ゆっくり朝風呂。
お風呂の後は気分爽快となったので、仕事を実施。
朝食を簡単に食べてからも少し仕事。
私は今日は点譜連の運営委員会と総会があります。
ああちゃんは同行援護。
そこで、じいちゃんに私とああちゃんを来るまい乗せてもらい、同行援護の開始場所と、会社まで送ってもらいました。
会社について事務所に入ろうと思うと、鍵が見つかりません。
キーフォルダーから鍵が外れてしまい、カバンの中で散乱していました。
5分ほど探してなんとか見つかりました。
でも、時間がなくなりすぐに日点さんへ。
日点さんの入口では、手に消毒液をかけてもらい、無事に到着。
午後は点譜連の総会と集いに参加。
集いでは、盲学校の音楽科の先生の話と演奏を聞かせてもらい、、とても有意義な時間を過ごすことができました。
午後は、ビデオの撮影をじいちゃんにお願いしていたので、帰りは香織ちゃんとじいちゃんとで車で帰宅。
雨に降られること無く、無事に終了しました。
2階のトイレは新しくなっていました。
これで、後はキッチンを残すのみとなりました。
でも、キッチンの完成は今度の金曜日の予定。

MyMailⅤの「会話抽出」

MyMailの受信ボックスでF2キーを押すと「会話メール」抽出が行えます。
例えば受信ボックスに20件あったとします。
Aさんとのメールのやり取りを3回行いました。
そのAさんのメールの所でF2キーを押すと
「会話メール 3件抽出」となり、Aさんとのやり取り3通のみが抽出されます。
これにより、どのようなやり取りをしたか、すぐに確認できます。
再びF2キーを押すと「抽出解除」となり、普通の受診ボックスに戻ります。

2020年7月3日金曜日

突然の訃報【2020年6月発売のSurfaceとPC-Talker】

今日は3時30分に起床。
そして、30分ランニングマシン。
それからお風呂に入りスッキリした気分へ。
今まではお風呂のお湯炊きができなかったため、朝はシャワーだけでしたが、これからは今まで通り、お風呂に入ることも可能です。
そして、朝食後は家で仕事。
まずはいろいろ頼まれていた原稿のチェック。
それからZoomでミーティング。
今日は8拠点ほど繋いで行いました。
私は少しミーティングの途中で予定が用事が入ったので、自分の声が入ってはいけないと思い、ヘッドセットマイクを切りました。
それがよくありませんでした。
これにより、iPhoneそのものが周りの音を拾うようになってしまい、周りの人に迷惑をかけてしまいました。
そして、今日は1階の家で仕事。
それからすぐ私の携帯電話の着信があり、日本ライトハウスの岡田部長の訃報を知りました。
昨日私の電話の着信にライトハウスの方から電話があったので、「おかしいな?」とは思っていました。
急なことでとても驚きました。
私は直接ライトハウスの訓練生の時代に岡田氏とは接点がありません。
でも、私にとってのライトハウスは特別な所です。
そして、岡田氏とは講習会やいろいろな所で仕事を一緒にさせていただきました。
ご冥福をお祈りします。
今日はそんなことでばたばたと一日が終わってしまいました。
時間を味方にするのでは無く、振り回されている感じがする一日でした。

2020年6月発売のSurfaceとPC-Talker

今年6月に発売になった「Surface」にPC-Talker Neo Plusをインストールすると動作しないという現象が起きました。
インストールは正しくできるのですが、実行しようとするとエラーになり、動作しません。
この現象はちゃんと再現され偶然起きている現象ではなさそうです。
しかし、本日PC-Talker Neo Plusのベータ版がリリースされました。
このベータ版をインストールすると、・・・。
ちゃんと動作するではありませんか。
原因はまだ調査中とのことですが、まずは先に進むことができました。
新しいパソコン、Windowsのアップデイトでソフトが動かないことは時々あります。
パソコン選びも難しいですね。

2020年7月2日木曜日

着々と・・・【JAWSとPC-Talker Neoの違い】

今日は3時に起床。
とても気分が良く目が覚めました。
横になったままiPhoneでメールチェック。
そして、ランニングマシンで30分ジョギング。
1階の家に行き、お風呂に入り、のんびりした気分。
1階のお風呂は窓が大きいためか、少し開放感を感じます。
香織ちゃんとグミちゃん、カラちゃんと6時過ぎに家を出て、7時前に会社へ。
8時からは部長会議。
402の事務所とZoomで繋いで会議を行いました。
いよいよ電話交換機をクラウドに変更する準備が整いつつあるので、それに関する説明が多くなりました。
その後は、オンラインセミナーへの参加。
セミナーの内容は「環境整備について」です。
この「環境整備」についてのセミナーは何度も聞いていますが、なかなか実践できません。
セミナーの中盤は実際に環境整備を取り入れた社長の講演でした。
社長からの実体験の話はなかなか心を鬱ものがありました。
キーワードは「行動」と言っていました。
私も変わらなくては・・・。
夕方は家族全員で選挙へ。
手を消毒してから受付へ。
そこからは係の人が誘導してくれました。
最初は点字ではなく、普通の台へ。
「名前を書きましょうか?」と言われ、何のことかよく理解出来ませんでした。
すると別な係の方が「点字投票だからそちらに案内して」と言ってくれ、一安心。
点字投票する人は意外に少ないのかなあと思ってしまいました。
帰宅すると今日はまだリフォームの工事を行っていました。
玄関前にはトイレやキッチンなどが置いてあり、2階に行けるような雰囲気ではありません。
そこで、私は1階の家でシャワーを浴びさせてもらい、そのまま夕食。
食事の途中で工事が終わったとの連絡が入り、2階へ。
お風呂はちゃんと新しくなっており、今日から入ってもよいとのことでした。
そして、今日から2階のお風呂へ。
今度は電源を入れてもオンとオフの高さが違うため私でもわかります。
いろいろなボタンがありますが、それらは急に覚えることはできません。
早速ミストサウナのスイッチを入れ、気持ちの良いお風呂を楽しみました。
私はサウナがとても大好きです。
1980年代、日本ライトハウスで訓練を受けている時も、1人でお風呂に行くとよくサウナに入っていました。
日曜日などは空いている15時頃からサウナに入っていました。
今はスーパー銭湯に行けばサウナに入れます。
しかし、1人で行く事はできません。
これでいつでも好きな時にミストサウナが楽しめるかと思うと、とても楽しみです。

JAWSとPC-Talker Neoの違い

スクリーンリーダーのJAWSは、毎年バージョンアップが行われています。
バージョンアップの価格も少し値上がりして、現在は4万円前後です。
現在のバージョンは、JAWS2019ですが、いよいよJAWS2020が発売となります。
新規JAWS2019を購入すると、無償でJAWS2020へのバージョンアップが可能です。
PC-Talker Neoとの違いは、JAWSは毎年バージョンアップが行われますが、バージョンアップしなくても使う事は可能です。
それにたいして、PC-Talker Neoは利用期限を区切っているところです。
PC-Talker Neoは利用期間のライセンスを購入し、バージョンアップもその期間は行われるというところに違いがあります。
つまり、利用期間が過ぎると使えないというところが、デメリットですね。

2020年7月1日水曜日

挫折!Evernote

今日は3時に起床。
目が覚めて少し読書をしてから1階のお風呂へ。
雨も少し降っており、風も強い中、本の少し外に出て雨に濡れ、1階の減感に行きました。
ゆっくりとお風呂に入り気分をリフレッシュ。
なんだか夜中に起きて1人で温泉に入ったりしている気分でした。
リフォームが終わっても、たまには1階でお風呂に入るのは悪くないかも。
会社に到着したのは7時前。
雨に降られることが無く会社に着いてラッキー。

朝礼終了後少し仕事をして、8時40分にグミちゃんと日盲社協へ出発。
東西線は少し人は少ないようでした。
そして、今日は迷うこと無く無事に日盲社協へ。しかし、入口に着いた途端に急に凄い雨が。
今日は夕方まで日盲社協で仕事をしていました。
会社の仕事はパソコンで時々チェック。
帰りも雨に降られること無く家に到着。
しかし、風がとても強く歩きにくく感じました。
家ではまだ今日の分のリフォームの片付けをしているところでした。
2階でネクタイを外したいところですが、仕事の邪魔をしてはいけないので、1階の家で少し休息。
片づいてから2階にあがりました。
今日のリフォームでお風呂が取り付けられました。
でもまだ触ってはいけないとのこと。
香織ちゃんは見て「別なお風呂みたい」と大喜び。
でも私は触ることができないので、楽しみは明日へお預けです。

!Evernote
あるメルマガに会社の情報共有に「Evernote」を活用し、業績を上げているという記載がありました。
そこで、私は早速「Evernote」のビジネスアカウントを作成しました。
そして、NetReaderを使ってログインをしましたが・・・。
NetReaderやJAWSで使えないわけではないのですがやや難しさを感じました。
また、仮に、私が使えるようになったとしても、視覚障害者の従業員全員を使えるようにするには困難と感じてちょっとストップ。
私が使いにくいと感じたポイントの1つに、文字入力はできるが、書かれた内容を確認できないというものがあります。
書き直そうと思った場合でも、何が書かれているのか確認ができないので、最初から書き直し。
また、キーワードで検索ができるのですが、検索結果をうまく確認出来ませんでした。
これは、私の使い方が悪いのかも知れませんが。
まだ、お試し期間は残っているので、もう少しチャレンジしてみます。

 お知らせ いつも、荒川明宏のことを見守ってくださる皆様へ いつも、ありがとうございます。 香織ちゃんです。 この度、「荒川明宏の一球トーク!」は、別の場所に引っ越しをすることになりました。 これは、荒川明宏の次のステップとして考えていたオフィシャルサイトをオープンしたからです。...