2020年6月30日火曜日

1年の半分【Excel(エクセル)の保存せずに終了する方法】

今日も3時過ぎに目が覚めました。
グミちゃんがケージを「がたがた」音を立てているので、それで目が覚めました。
今日も30分ランニングマシン。
それから1階に行き、シャワーを浴び、再び2階へ。
朝食をしてから今日は香織ちゃんと会社へ。
もちろんグミちゃん、カラちゃんも一緒です。
午前中はお客さまの接客。
午後も、ブレイルメモエアーの体験と、Alexaの体験を対応。
その間に月末の処理を行っていました。
自宅に帰ると今日は工事が終わっていました。
2階に上がり確認すると、少し変わった感じがしますが、早く終わられたことが少しだけ気になり、リフォームの担当者に電話。
すると「実は水道管を破裂させてしまい・・・」
でも、この担当者はとても明るく親身に対応してくれるので「水道管の破裂」と聞かされても、あまり私自身ピント来ませんでした。
もちろんちゃんと対応して修復された後なので、何も思わなかったのかも知れません。
その場に居たらどう感じたのだろう。
夕食の時に「水道管」の話をしたら「ガスでなくてよかったなあ」との意見。
なかなかプラス思考の家族だと改めて感じました。
そして、このできごとで工事はおそらく伸びることになるとの話。
別件の仕事が間にあるため、私が思ったよりは後の完成になるとの話でした。
まあ、起きたことをいろいろ言って、物事が改善されるはずはありません。
遅くなっても気持ちよく仕事をしてほしいと思っています。
明日からいよいよ7月。
今年も半分が終わってしまいました。
私はこの半年何をしたのだろうと思うと、何もしていないことに気づかされます。
私は「何々をした」と自信持って言える生活をしなくては。
少し反省の必要がある半年でした。

Excel(エクセル)の保存せずに終了する方法

2020年6月30日、Excelを使っていて、終了方法が変わっていることに気がつきました。
Excelを起動します。
A1に「あいうえお」と書きます。
このままExcelは保存せずに終了するため、Alt+F4を押します。
通常ここで「保存するかどうか」の確認画面が表示されます。
そこで「いいえ」を選べば、保存せずにExcelを終了出来ます。
ところが、今日は「名前を付けて保存」の画面が出るではないですか。
私は保存はしたくありません。
Tabキーで移動していくと「保存しない」というボタンがあります。
ここでenterキーを押すと、保存せずに終了出来ます。
しかし、この操作はなかなかの手間です。
そこで、Alt+F4を押し、「名前を付けて保存」の画面が出たら「Alt+N」を押します。
これで、保存せずにExcelは終了出来ます。

2020年6月29日月曜日

リフォーム【ポラリスのマクロの記録】

今日は3時過ぎに目が覚めました。
そこで、少し読書。
4時からは30分ランニングマシン。
その後、1階の家に行き、シャワーを浴び、2階に戻って来ました。
1階に行くためには、一度外に出る必要があります。
外に出ると鳥の声が聞こえ、とてものどかに感じました。
朝食は簡単にパンを食べて終了。
かずくんは起きてから1階で食事をしてもらいました。
その後、最後の部屋の片付け。
今日はいよいよリフォームの初日です。
9時前にリフォームの方が来られました。
そして早速階段や床を養生していました。
私は2階で仕事をしていましたが、あまり邪魔になってもいけないので、9時過ぎに1階に降りて、それからは1階で仕事をしていました。
午前中は大学のZoomの授業。
Zoomなので、どこでもできるのが便利です。
リフォームの方が昼食に行っている間、少し2階を確認。
すでにキッチンはなく、お風呂の壁も半分なくなっていました。
午後は引き続き1階の家で仕事。

ポラリスのマクロの記録

ポラリスでは「マクロ」という機能があります。
この機能を使うと、トクテイのファイルを読み込んだり、Webにアクセスして、天気予報を表示したりすることができます。
マクロの記録の開始は、F2を押しながらRを押します。
マクロの記録の終了は、F2を押しながらRを押します。
すると、保存するマクロ名を聞いてきますので、「memo」など好きな名前を付けます。
これでマクロが保存されます。
マクロの実行は、F2を押しながらLを押すと、マクロのリストが表示されます。
該当のマクロで、enterキーを押すと、マクロが実行されます。

2020年6月28日日曜日

飲食店とUberEats【MyWordの国語辞典機能】

今日は3時30分に起床。
昨日と同じようにそれから30分ランニングマシン。
朝食後は明日のリフォームに備えて掃除。
キッチンを壊すため、キッチンにある物をすべてどかしました。
リビングのテーブルを窓際に動かして、そのテーブルの上にいろいろ物を載せて、キッチンはきれいになりました。
そのため、今日の昼食からリフォームが終わるまで、食事とお風呂は1階です。
夕方はかずくんが回転寿司に行きたいともう1ヶ月ほど言っているので、予約をして、池袋の回転寿司へ。
香織ちゃんに「この店は、三密回避は何をしているの?」はと聞いて見ると、「特別していないというような回答でした。
確かに待合の椅子には人がびっしり。カウンターもすべてびっしりとお客さまを入れていました。
私が驚いたノは、待っている20分ほどの間に、「Uber EATS」の人が4人もお寿司を取りに来たことでした。
店員に「Uber EATSです。番号は12AB34です。」などと言って、商品を受け取って行きます。
また、その回転寿司は受取用のロッカーもありました。
予約して作ってもらい、ロッカーから受け取るという仕組みなのでしょう。
久しぶりの回転寿司はとても美味しかったです。

MyWordの国語辞典機能

私に取って文章を書くのに一番苦手なのが「漢字」です。
大体、第1候補で変換をしてしまいます。
MyWordを試用しているとPC-Talkerで「国語辞典」の機能を使うことができます。
例えば「だいたい」と入力して、スペースキーで1番目の候補を出します。
そこでCtrl+Alt+Jを押します。
大体
細かな所は除いた、主要な部分。
事件の大体を述べる(輪郭を述べる)
大体において意見が一致した(概要において意見が一致した)
大体の原則(おおまかな原則)
大体の見積り(およその見積り)
損害は大体百万円の見込み(およそ。約百万円の見込み)
大体そのころです(たいていそのころです)
事件は大体かたづいた(大部分かたづいた)
道路は大体出来上がった(ほとんど全部出来上がった)
手続きからして大体君がまちがっている(もともと。土台君がまちがっている)
今ごろそんな話を持ち出すのは大体おかしい(およそおかしい)
大体あの男はふまじめだ(総じてあの男はふまじめだ)
大体私がそんなことを言った覚えはない(そもそも私がそんなことを言った覚えはない)
と漢字の意味を教えてくれます。
更に、スペースキーを押し、変換します。
代替代替
見出し語 2件

1件目  代替
 他の物で代えること。かわり。「代替品・代替物・代替バス」

2件目  代替え 代替
「だいたい(代替)」の口語的表現。
このように、漢字を書きながら「Ctrl+Alt+J」を押し、漢字を調べて書くと、あまり誤字のない文章を書き上げることができます。
(通常は香織ちゃんが修正してくれていますが)

2020年6月27日土曜日

ボウリング対決

今日は3時に起床。
それから少し読書。
4時に起きて久しぶりにランニングマシンで30分ジョギング。
やはり朝から走るのはとても気持ちがよい気分です。
朝食はいつもと同じ6時。
朝食後は少し仕事をしました。
午後は家族で車で買い物。
戻って来てからは、西武ライオンズのテレビ観戦。
前半で大差がついて負けていたので、テレビを消して、再び仕事。
16時過ぎに、香織ちゃんに誘われてテレビゲーム。
今日はニンテンドーのスイッチでボーリングをしました。
リモコンを持って、実際に投げる動作を行います。
投げた動作をするとボールが転がり、ピンが倒れます。
ピンの倒れた数などは、音声では教えてくれないので、香織ちゃんに聞きました。
1ゲーム目は180点、2ゲーム目は160点と普通のボーリングではあり得ないスコアが出て、ちょっと楽しかったです。
4回連続のストライクは,なかなか気持ちが良かったです。
意外に疲れましたよ。

2020年6月26日金曜日

習慣【「ブレイルメモ スマート エアー16」で覚える必要があるコマンド】

今日は5時に起床。
いつもと同じようにシャワーを浴びて朝食。
家を出たのは6時30分過ぎ。
今日は昼過ぎに保険屋さんがご来社。
契約関係の書類に記入したりしました。
被保険者の名前は自筆で書いてほしいということで私が書いたのですが、それがタブレットの画面です。普通の紙であれば、Suicaなどを下の線に当てて、まっすぐ書くように工夫するのですが、そのようなことはできないようで、そのままペンで書いていました。
何も言われなかったので、ある程度書けていたのかな?
午後はZoomのセミナー。今回はヴァイオリニストの和波様に講演をしていただき、ヨーロッパの思い出について話を聞きました。
まるで、自分がヨーロッパを旅している気分になり、充実した時間を過ごすことができました。
そして、夕方はブレイルメモスマートエアーの体験。
会社を出たのはグミちゃんと2人。
香織ちゃん、かずくん、カラちゃんは用事があり先に会社を出ています。
車で帰ることも多いのですが、今日は山手線など電車に乗っての帰宅でした。
最寄り駅で改札を出ようとすると、出ることができません。
池袋で改札を入る際に、うまくタッチができていないためでした。
朝も夕方も電車の中はそれなりに混雑するようになりました。
駅から家まで歩きながら、「習慣」に関する本を聞いていました。
習慣って、おそろしい。

「ブレイルメモ スマート エアー16」で覚える必要があるコマンド

BMスマート エアー16では下記のコマンドを覚えておくと便利です。
拡張キー+1、3、5、6の点:つまり、つまり拡張キーを押しながらZを押します。これは、パソコンでいうAlt+F4に当たります。アプリなどを閉じる操作に試用します。
拡張キー+1、4、5の点:つまり、拡張キー+Dとなります。これはデリートキーです。キーボードには、バックスペースキーが1の点と4の点の間の奥側にあります。しかし、デリートキーはありません。カーソルにある文字を削除した場合には、このデリートのコマンドを使用します。
拡張キー+1または4の点:これは上または下カーソルキーと同じ動きをします。上または下カーソルキーは、enterキーの左側に二つ並んでいます。しかし、このキーを使うより、拡張キー+4の点を押した方が、点字キーボードから手を離す必要がないため、とても便利です。

2020年6月25日木曜日

点字って便利【ブレイルメモ スマート エアー16のキーヘルプモード】

今日は5時30分に起床。
朝方本を読んで途中で寝てしまい、いつもの時間に目が覚めませんでした。
起きたのは5時30分。
朝食後自宅で仕事。
10時からはZoomによるミーティング。
Zoomでのミーティングのデメリットは「これを触って確認してください」ということが、目の前でできないことです。
以前に触った感想を聞かれても当然忘れています。
感想は送ってもらい、それを確認してからいうことにしました。
1週間前にポラリスの予定帳をすべて削除したのですが、ネットに繋いだらiPhoneのカレンダーとちゃんと同期され復活しました。
今まで、予定の登録をポラリスで行ったことはありますが、予定の確認はほとんどiPhoneを使っていました。
Zoomのミーティングをしながら、次の打ち合わせのスケジュールをする際、ポラリスの予定を確認し、スケジュールが把握できたのでとても便利でした。
点字というのは、人と話をしていても、触って確認ができるので、とても便利だと改めて感じました。
iPhoneの場合には、耳で聞くことになるから、これは話をしながらという訳にはいきません。
手で触って読む点字は、話しながらでも読む事が出来ます。
晴眼者のメモを目で見ながら、話すのと同じように出来ますから。

ブレイルメモ スマート エアー16のキーヘルプモード
これは、ブレイルメモスマート共通の機能です。
3の点、6の点の外側にそれぞれ立てに二つのボタンがあります。
通常では左は手前からAlt、Ctrl
右側は手前からWin、セレクト
となっています。
この4個のキーを同時に押すと、「キーヘルプモード」に入ります。
「キーヘルプモード」では、押したキーの名前と簡単な機能を説明してくれます。
例えば、拡張キーを押しながら「1、4、5」を押せば、デリートとなります。
しかし、このキーヘルプ、「デリート」や「タブキー」など実際のキーの説明は音声でのみ提供されています。
点字では押したキーを教えてくれるのみです。
「キーヘルプモード」を利用する時は、音声をオンにして行いましょう。

2020年6月24日水曜日

走っていたのがわからない?【「ブレイルメモスマート エアー16」のバッテリー残量の確認方法】

今日も4時30分に起床。
家を出たのはいつもと同じで6時30分過ぎ。
午前中はBMすまーとの体験会がありましたが、参加者が休まれたため中止。
午後は2名の方に、スマートエアーの体験会を行いました。
でも、1人の方は、「BMSスマート16」を利用している人だったので、ほとんど説明は不要でした。
帰宅後はランニングマシンで30分走りました。
走りながらデイジーの本を聞いていたのですが、途中で本が終わってしまいました。
残り走る時間は15分。
今日は何も聞かなくても後15分頑張ろうと思い、走り続けていました。
するとiPhoneに電話が。
ヘッドセットでそのまま「着信」と話しかけると電話は繋がり、通話ができるようになります。
私は走ったまま、電話をすることができました。
電話の相手は、私が走っていたことに気づいたかどうか。
たぶん、気づいていない。
ランニングマシンの時速7キロだったので、声も普通に先方には聞こえたと思います。
そして、電話を切って残り5分。
少しスピードを上げて走りました。
以前、本か講演のCDできいたのですが、「なんとなくいいきぶん」これでちょうど10文字になります。
走ったりする時にこの「なんとなくいいきぶん」で数えると苦しいことも忘れ、楽しくできるという内容でした。
その通りにしてみると残りの時間を楽しく走りきることができました。

「ブレイルメモスマート エアー16」のバッテリー残量の確認方法
これは以前のBMSシリーズ機器とファームウェアが同じなので、すべて同じ動作で確認可能です。
電源を入れた直後に、バッテリー残量を音声で教えてくれます。
それ以外でバッテリー残量を知るには、下記の方法で行います。
WINキー(右手小指の手前)を押しながら「お(2・4の点)」を押します。
下記のように表示されます。
ACアダプタ接続なし
バッテリー使用中
バッテリー残量92%
スリーう機能 5分経過するとスリープします。
リストの終わり。
これをエアー16で点字で読むと、セルの右側にある「送りキー」を5回押すと、「92%」とバッテリーの残量を読む事ができます。
もう少し早く読むには
下カーソルキーを2回押してから送りキーを押すと、「92%」と読む事ができます。
この画面を閉じるのはエスケープキーです。
エスケープキーは点字セルの手前中央にある「enter、拡張、スペース」の3つのキーを同時に押します。



2020年6月23日火曜日

展示ディスプレイの使い方【BMスマートエアーのキー配置】

今日は4時30分に起床。
香織ちゃんはいつもの時間の5時にちゃんと今日は起きました。
家を出たのは7時。
駅に着くと東武東上線で人身事故があったため賑やかに放送していました。
しかし、何の放送をしているのかちゃんとは聞き取れません。
でも、みんなホームに行くので問題はないと思いホームへ。
電車はいつもより混雑していましたが、無事に池袋へ。
午前中はZoomのサポート。
午後は盲ろうの方にポラリスの説明を行いました。
通訳の方が2人来て、交代で説明をしていました。
ポラリスを使って自分で郵便物の写真を撮り、それを確認したいと言われたときには少し驚きました。
私も少し試して見ましたが、上手に読ませることができませんでした。
iPhoneでは簡単にできますが、いざポラリスで行うとそう簡単にはできません。
今度、時間を作って私自身、じっくり試す必要があると思いました。
夕方はリホームの最終確認。
これで、リホームの準備は万端。
29日からのリホームが楽しみです。

BMスマートエアーのキー配置
BMスマートエアー16は、セルの手前と奥側にキー操作のボタンがあります。
セルの手前
左側2個:上・下カーソルキー
右側2個:Shift+Tab、Tab
中央:enterキー、拡張キー、スペースキー
点字セルの左右
左:表示の戻し
右:表示の送り

セルの奥側
6点の点字キー
1の点、4の点の間:バックスペース
3の点の外側
手前:Alt
奥側:Ctrl
6の点の外側
手前:Winキー
奥側:セレクトキー

2020年6月22日月曜日

思い込みで間違えた。【Excel(エクセル)で昇順に並べる方法】

今日は5時に起床。
シャワーを浴びて出掛ける準備。
香織ちゃんは少し気分が悪いのか、起きてこないので、そのままグミちゃんと2人で出発することに決定。
グミちゃんと外に出て、念のため1階のあーちゃんに状況を声をかけようと思い、ドアを開けて読んでも声がしません。
いくら声をかけても静か。
それでは家に上がってみようと思っても壁にぶつかるしなんだかいつもと家が違う漢字がします。
え?
あれ?
もしや・・・・。
私は1階のあーちゃんの家に入ったと思ったのに、2階の自分の家に入っていたのでした。
そりゃ、呼んでも、あーちゃんが来るはずない。
来るはずない。
ドアは左が2階、正面が1階となっているのに、なぜか分からなくなってしまったのでした。
そして、グミちゃんと駅へ。
グミちゃんは少し歩くと振り返り「カラちゃんは!」
なかなか気持ちよく歩いてくれませんでした。
午前中はZoomによる大学の授業。
今日はエクセルのフィルタ機能について説明しました。
午後は、経理関係の業務をしました。
今日読んだメルマガに「感情のコントロール」ということが書かれていました。
人は感情で行動します。そのため、感情を自分でコントロールできる鍛錬が必要と書かれていました。
そこで、今の自分自身の「感情」を考えながら過ごしてみました。
経理の仕事も「明日でもできるかな」と「面倒だ」という感情が出たので、あえてそれにチャレンジして、きっちり終了。
ランニングマシンを走るのもなぜか今日は「上に乗っている物をどかすのがいつもより大変」と思い、中止をしようかと思いました。
しかし、「今の自分の感情は?」と問いかけ、「怠ける感情に勝ってみよう」と思い、走ることができました。

Excel(エクセル)で昇順に並べる方法
A1:氏名
B1:フリガナ
と見出しがあります。
A2からは実際のデータがあるとします。
この表をフリガナ順に並べるには、下記の方法で行います。
B1セルの「フリガナ」の見出しに移動します。
Ctrl+Shift+Lを押し、オートフィルタをオンにします。
Altキーを押しながら下カーソルキーを1回だけ押します。
その時、音声は出ません。
今度は下カーソルキーで「昇順」に移動し、enterキーを押します。
これで、フリガナ順に表は並べが得られました。

2020年6月21日日曜日

家中どこでも、テレビで野球観戦【「ピクセラ サイトエアボックス」の設定方法】

今日は6時過ぎに起床。
夜中、少し本を読んだりしたため、寝坊をしてしまいました。
朝食後は給与計算処理。
その後少しおもちゃ箱の録音。
午後も引き続きおもちゃ箱の録音。
14時過ぎから時間ができたので、いPhoneやAndroid、パソコンで利用できるテレビ中なーの設定を実施。
約60分でiPhoneでの設定は終わり、無事に番組を見れるようになりました。
VoiceOverで使えない部分も多いのですが、ただテレビを見るだけならなかなかのお勧め品です。
番組表、予約などはちょっとVoiceOverではできなさそうな感じがします。

「ピクセラ サイトエアボックス」の設定方法
このテレビ中なーは、Windows/Mac/iPhone/iPad/Android/Kindle Fire対応です。
まず、付属の「B-CASカード」を本体に差し込みます。
本体のUSBを指す上に「B-CASカード」が入れられるようになっています。
続いて、壁のテレビアンテナの端子と、本体の端子を接続します。
分派する必要はなく、1本で壁と接続します。
次に、るーたとLANケーブルで接続します。
そして、コンセントに差し込み準備完了。
テレビチューナーには、電源のスイッチはありません。
次に「APP Store」で「Xit  wireless」と検索し、アプリをインストールします。
アプリは無料です。
メッセージに従い、「通知の許可」を行います。
続いて、iPhoneとテレビチューナーの接続を行います。
テレビチューナーの番号が表示されるので、それをダブルタップして、次へ進みます。
続いて、地域設定です。
地域を選び、すべて、地デジ、BS、CSから選択肢、「スキャン開始」をダブルタップします。
スキャンのパーセンテージはVoiceOverでも読上げます。
スキャンが完了したら、「スキャン結果」をダブルタップします。
地上、BS、CSのそれぞれをダブルタップすると、チャンネル番号と放送局が一覧できます。
最後は「「視聴へ」をダブルタップすると、テレビが再生されます。

2020年6月20日土曜日

野球シーズン【「AOKMenu」の並び順の変更方法】

今日は5時に起床。
洗面所に行くと朝の日差しが差し手、久しぶりに爽やかな気持ちの良い朝でした。
朝食後は、かずくんと香織ちゃんの3人でトランプのババ抜きをして遊びました。
その後、少し部屋の片付け。
でも、途中からとても疲れてしまい、少し昼寝。
目が覚めたのは10時過ぎに、保険屋さんからの電話でした。
昼食後は買い物。
戻って来たのは15時過ぎだったので、ライオンズの野球を少し見て、それからランニングマシン。
気持ちよく30分走る事が出来ました。

「AOKMenu」の並び順の変更方法
PC-Talkerを利用していると、「F12キーを押すことにより、「AOKMenu」を起動することができます。
メニュー起動後、上または下カーソルキーで目的のソフトに移動し、enterキーを押すことにより、ソフトが起動します。
例えば、「MyNews」をこのメニューの先頭に表示させたいとします。
下記の手順で行えます。
F12を押し、「AOKMenu」を起動します。
下または上のカーソルキーで「MyNews」に移動します。移動しても、enterキーを押してはいけません。
F2キーを押します。
その後、上カーソルキーで移動したい位置に移動します。
enterキーを押すと、並び順は変更されます。

2020年6月19日金曜日

迷子はどっち?

今日は5時に起床。
家を出たのは6時30分過ぎ。
かなりの雨が降って居ました。
会社に到着した時にはびちょびちょ。
今日はちゃんと準備よくタオルを持参していたので、ワンちゃんも人もカッパもタオルで水を拭き取り、準備OK。
午前中は「BMSエアー16」のお客さまへの説明。
「ポラリス」との比較をしたいということで、二つの機種を並べ、特徴、便利な所、不便な所などを説明しました。
仕事でPDFファイルを読むのに少し困っているとのことなのでおもちゃ箱の163号を聞いてもらえる様に渡しました。
おもちゃ箱163号では、PC-TalkerとNVDAを利用して、PDFファイルの読み方の比較をしています。
午後は別なお客さまにノートパソコンの納品とiPhoneの使い方の説明。
夕方は車で池袋のヤマダ電機へ。
その後、池袋のショッピングモールISPに向かって歩いていると「かずくんがいない」とのああちゃんの声。
ISPはかなり人で混雑していました。
私は待っていましたが急いで手分けをして探しに。
香織ちゃんは探すことより一番にサービスインフォメーションに行き、呼び出しをしようとしていました。
待っている間はとても長く感じました。
なんといっても池袋。
人は多いし、地下街で通路はあるし、普段歩いて居るところではありません。
でも、しばらくしたらじいちゃんが無事にかずくんと戻って来たのでほっとしました。
かずくんは歩きながら商品に見とれてしまいそのまま止まってしまいました。
気がついたらみんないないので、びっくり。
でも、そのまま動かずにちゃんと待っていたとのことでした。
いやあ、本当にびっくりしました。

2020年6月18日木曜日

久しぶりの外出【Zoomで有料のホストを追加する方法】


今日は5時に起床。
いつものようにシャワーを浴びて準備。
朝食は納豆ご飯。
家を出たのは6時45分。
8時からはZoomを試用した部長会議。
その後は雑多な仕事をしていました。
会社を出たのは16時。
17時からは水道橋でミーティング。
お客さまの所に訪問したのは久しぶり。
水道橋を出たのは18時30分。
総武線の各駅停車も、有楽町線もそれなりに人は乗って居ましたが、いつもに比べたら人は少なかったです。
でも、座れるような雰囲気ではないので、立って乗るのにはちょうどよいかも知れません。
最寄り駅で牛丼を食べて、20時前に無事に帰宅。
夕方から出掛けたのでちょうど雨が降り始めてしまいました。
今日は日中囲碁、トランプ、オセロを日点さんで買いました。
囲碁は全く知りませんが、覚えて子供と遊んで見ようかと思い、買いました。
囲碁を買おうと思ったきっかけは、子供の何科の付録に囲碁が付いてきて、子供に「遊ぼう」と誘われるからです。
そのますと石がとても小さく、香織ちゃんにも見にくいと言っていました。

Zoomで有料のホストを追加する方法
まず、Zoomにサイインします。
続いて「アカウント」に入ります。
その中の「支払」を実行します。
続いて、「サブスクリプションを追加または編集」を実行します。
「追加」というキーワードをWeb内で検索するとすぐに見つけられます。
次はホスト数の変更です。
「selected number of hosts」というエディットボックスがあります。
NetReaderやスクリーンリーダーでは「E」のジャンプコマンドで飛ぶことができます。
ここに数字で「3」など、ホスト数をいくつにしたいのか入力します。
最後は保存ボタンを押して、登録完了です。

2020年6月17日水曜日

教わったこと。

今日は3時過ぎに目が覚めました。
そこから読書。
起きたのは5時。
今日は少し自宅で仕事。
8時過ぎに全員で車で会社へ。
午前中はZoomのサポート。
「今度Zoomで会議に参加する必要があるため、使えるようになりたい」という依頼があり、実際に会議を招待して使い方を説明しました。
その後は、保険屋さん、電話のサポート、会計処理と時間が過ぎて行きました。
今日の一番の私にとっての身になったことは、子供の勉強を教えている先生からの一言です。
先生の言葉
「何々ができないから今日はおやつは中止」ということは一般の家庭でよくあることです。
しかし、それは問題解決には何一つ繋がりません。
「恐怖で人を動かそう」としているだけです。
すなわち脅しと同じです。
受け取る側は「おやつが食べれなかった」というキーワードにフォーカスされるだけです。
ここまで。
注意する側は本質に対して注意をしているつもりです。
しかし、どこかで「強引にやらせればいい」という頭があるのでしょう。
これは子供の教育の話ですが、社員に対してもどこかで同じような思考をしているのかと思うと、自分が少し怖くなりました。
自分のことはそうそう気がつく物ではないですからね。

2020年6月16日火曜日

鬼門?【SIRIでRivo2のバッテリー残量の確認】

今日は4時30分に起床。
昨日「GoogleHome」にアラームを設定して寝たので、その時間に目が覚めました。
私はかなり寝起きがよいのですが、今日は何となく体が怠く、駅まで歩く途中でも本調子になりません。
やはり、私には夏は鬼門かな?
家を出たのは6時30分過ぎ。
いつもと同じように、かずくんも一緒に会社に行きました。
8時過ぎからはミーティング。
コロナウイルス関連はそれぞれの家庭にもいろいろな影響が出てきます。それにより、コロナウイルス前と今では、働き方を変えなくてはいけない人も当然出てきます。
みんなが安心して今まで通りに仕事をするためにはいろいろな試行錯誤が必要です。
もちろん直近の問題への対応も最重要。
午後は、お客さまにRivo2の説明。
Rivo2とiPhoneを購入してちょうど4ヶ月。
いろいろな要望が出され、それらに対応。
「Envision AI」をインストールしていろいろ読み上げを試したりもしました。
認識精度に満足して頂き、そのまま生涯プランでの購入手続きも実施。
iPhoneでいろいろな物を読んでくれるのはとても便利です。
そして、香織ちゃんには塩野義製薬さんのパッケージに関するアンケートをお願いしていました。
パッケージには触って分かる様なへこみがあり、そこにQRコードが付いています。
これをiPhoneにかざすと、薬の成分などが確認出来ます。
QRコードなので、残念ながら賞味期限などはわかりません。
帰りは久しぶりにすき家で牛丼などを購入。
そして、いつもより少しだけ遅い夕食。
ところが・・・香織ちゃんが「ない!」
そして話を聞いてみると、私が頼んだ夕飯がなかったのでした。
でも、家にあったものでちゃんと食事をできたのでよかったです。

SIRIでRivo2のバッテリー残量の確認
Rivo2のR1を押しながら3ボタンを押すと、Rivo2でSIRIが使用可能です。
その状態で
「バッテリー残量は」と聞くと
「Rivo2のバッテリー残量は60パーセント、 iPhoneのバッテリー残量は90パーセントです」
のように音声で教えてくれます。
Rivo2だけでRivo2のバッテリーの状態を知るには、電源ボタンを押しながらキーボードボタンを押します。
バッテリーが最高の時には5回の振動、バッテリーが少なくなると、2回、1回の振動と、振動する回数が減っていきます。

2020年6月15日月曜日

あれれのグミちゃん【MyMail5の下書き保存】

昨日は「GoogleHome」に「4時50分アラームセット」」と声をかけて寝ました。
そして、目が覚めたのは4時40分。
いつものように朝食を食べ、3人とワンワン2頭で家を出発。
私は、9時過ぎに日盲社協に行くために会社をグミちゃんと出発。
東西線に乗り、飯田橋へ。
9時過ぎの東西線は、比較的混雑します。しかし、立っている人は少ない程度で、電車はどちらかというと空いていました。
そして、無事に新御徒町へ。
ここからは徒歩で簡単です。
ぐみちゃんも何度も行っているので大丈夫。
そして・・・。
何となくいつもと違うような雰囲気。
でもちゃんと入口に付いています。
まあ、自分で入口を開けて入ったりすることも少ないので念のため電話。
「上から除いてもグミちゃんの姿は見えないよ」との一言。
そして、探しに行くので待っているようにとのアドバイス。
しばらくしたら迎えに来てくれ場所を聞くと、ワンブロック先の所にいました。
午前中は日盲者居の事務所で仕事。
そして、午後はZoomを試用した常務理事会。
最初は順調でしたが、途中からWifiの電波の状況か何科で接続が安定しなくなり、会話が途切れ途切れになってしまいました。
Zoomを利用する場合には、電波が安定して飛んでいることがやはり必要条件だと感じました。
そして無事に帰宅。
家の途中まで送ってもらいましたが、そこから先はグミちゃんはちゃんと家まで歩いてくれました。

MyMail5の下書き保存

ラビットでは、「G Suite「を利用してメールを管理しています。
つまり、「rabbit-tokyo.co.jp」のアカウントですが、「Gmail」にログインして、送受信が行えます。
そこで、最近私がよく利用するのがメールの下書きです。
一日の仕事の事柄を日記に付けています。
それを自分宛にメールで送信すると、Gmailの機能で内容の検索が可能です。
そこで便利なのがメールの下書き。
宛先は私のメールアドレス。
件名は今日の日付。
そして、本文は一日の出来事となります。
しかし、夜に書いたのでは朝の事は忘れてしまいます。
気がついたら書いて、「Ctrl+S」で下書き保存を行います。
そして、続きを書く時には、下書きボックスから今日の日記を呼び出し、続きを書きます。
MyMail5の場合、IMAPを利用していれば、自宅でも会社でも同じ下書きボックスを見ることができます。
そのためとても便利。
もちろん、スマホでも追記できますし。

2020年6月14日日曜日

ばったり会った人【コントロールパネルの起動方法】

今日も4時に目が覚めました。
そのままベッドの中で読書。
起きたのは6時。
午前中はおもちゃ箱の録音。
いつもは発行日のギリギリに録音をしていますが、今回は早めに録音をしようと意識をしてみました。
2コマちゃんと録音ができました。
でも、これで安心して最終的にぎりぎりにならないように後2コマもちゃんと録音をしないと。
朝から降って居た雨が、14時過ぎに小ぶりになったので、香織ちゃんとコンビニと駅の近くまで買い物へ。
最初の内は傘を差しましたが、途中からは傘は必要ありませんでした。
駅の近くのスーパーに向かう途中で人とすれ違いました。
その人たちは話をしながらすれ違ったのですが、何となく気になりました。すると香織ちゃんが「どこかで見たことがあるような・・・」。
私は「視覚障害者の人?」と聞くと、
「視覚障害者とガイドさん」との答え。
「もしかしてSさんではないのかな?」といって、急いで引き返して小走りで後を追いました。
100メートル弱で追いついて声をかけると私の思った通りSさんでした。
もう25年以上仕事でお付き合いをしていますが、偶然ですがこんな近くに住むようになるとは驚きでした。
そして、夕方は30分ランニングマシン。

コントロールパネルの起動方法
Windows10でコントロールパネルを素速く起動するには下記、2つの方法が有効です。
PC-Talkerの「MyStartメニュー」を利用していないことが前提です。
Winキーを押します。
検索ボックスにフォーカスされます。
ここで「control」と英語で入力します。
リストには「コントロール パネル」が表示されるので、そのままenterキーを押します。
もう1つの方法は、Winキーを押しながらRを押します。
これにより、「ファイル名を指定して実行」画面が開きます。
ここで「control」と英語で入力し、enterキーを押します。
これにより、「コントロールパネル」が起動します。

2020年6月13日土曜日

データ、行方不明事件【「NetReader Neo」の「Neoモード」と「クラッシックモード」の切り替え】

今日は4時に目が覚めました。
少し仕事をしてから読書。
みんなが起きたのは6時。
午前中はかなり強い雨が降っていましたが、車で練馬まで行き、買い物。
午後は経理関連の仕事をしていました。
途中で、給与関連のデータをチェックしようと思い、ネットワークのBOXドライブのいつものフォルダを見ても中身がありません。
急いで香織ちゃんにBOXのホームページに入ってもらい、ゴミ箱を検索してもらっても見つかりません。
ちなみに、BOXは削除されたフォルダやファイルは、30日間保管されます。
私が最近見たのは5月の終わり。
まだ、2週間しか立っていないので、復活の可能性はあります。
私のゴミ箱にないということは・・・。
念のため香織ちゃんのゴミ箱を探してもらっても見つかりません。
後、このフォルダを見れるのはTさんだけ。
念のためTさんにもゴミ箱を検索してもらえる様にメール。
そして、香織ちゃんといろいろ捜していると無事に見つかりました。
結果は、削除してしまったのではなく、別なフォルダに移動していました。
移動の場合には「移動しますか」といった確認メッセージは出ません。
そのため、気がつかずに違ったフォルダを移動してしまったのでしょう。
とにかく無事に見つかってよかった。
そのデータが見つかったので、引き続き仕事を完結することができました。
夕食前は30分ランニングマシン。
気持ちよく汗をかいて、美味しいビールをいただきました。

「NetReader Neo」の「Neoモード」と「クラッシックモード」の切り替え

「NetReader Neo」には、「Neoモード」と「クラッシックモード」があります。
「Neoモード」はchromeエンジンで動作し、「クラッシックモード」は、Internetexplorerエンジンで動作します。
最近の多くのサイトが「Neoモード」で読みやすくなっていますが、中には「クラシックモード」の方が操作しやすいサイトも存在しています。
私が仕事で使用している「三菱UFJ ビズステーション」は、「クラッシクモード」で動作しています。
これら二つのモードの切り替えは、下記手順で行えます。
Altキーを押しながらKを押します。
下カーソルキーで
「現在のページをクラシックモードで開く」
または

「現在のページを ネオモードで開く」まで異動しenterキーを押します。
するとそれぞれのモードでサイトが開きます。

2020年6月12日金曜日

野球シーズン【ICレコーダー「LS-P4」の再生速度の変更】

今日は少し寝坊。
急いでシャワーを浴びて、いつもの朝食を食べる時間に帳尻を合わせました。
今日は自宅で仕事。
基本的に事務処理関係、それと各種資料の確認をしていました。
自宅で私のパソコンしかVPNに繋がりませんでしたが、昼前に香織ちゃんにるーたの設定を変更してもらい、私のパソコン、香織ちゃんのパソコンの両方がVPNで会社に接続出来る準備ができました。
しかし、私のパソコンは今までVPNで会社に入れたのに、午後から入れません。
いろいろ確認して見ると、私のパソコンには香織ちゃんのIDとパスワードが登録されており、重複ログインで入れないということがわかりました。
そこで、自分のIDとパスワードに設定を直したら、無事にVPNで会社のネットワークに接続できました。
面倒ですが、セキュリティは重要ですからね。
夜は少しだけライオンズの試合をテレビで観戦。

ICレコーダー「LS-P4」の再生速度の変更

「LS-P4」は中央の再生ボタンを押すことにより再生されます。
音声を停止するには、左上の小さな丸いボタン「ストップ」ボタンで停止します。
再生速度を変更するには、再生中に中央の「再生・決定ボタン」を押します。
そして、上または下ボタンを押すことにより、再生速度が変化します。
電源を切っても、再生速度は変更された速度のままです。
通常速度に変更するメニューはありません。
速度は、0.5倍から3倍まで、0.1刻みで変更できます。
通常再生は「1.0倍」となります。

2020年6月11日木曜日

近くて遠い【ネットワークドライブなどのパスワードを消去する方法】

今日は少し寝坊。
今までは朝少し遅くなるとグミちゃんが起こしに来てくれましたが、最近はグミちゃんはケージの中で寝ています。
そのため、お越しに来てくれません。
朝食後は家で仕事。
そして、8時過ぎに全員で車で会社へ。
10時からはZoomでのミーティング。
2時間会議をすると少し耳が疲れます。
でも、このミーティングスタイルにもなれたので、ほとんど違和感を感じなくなりました。
午後は日点さんに用事があるため電話。
日点さんは今日から正面の自動ドアが開くとのこと。
そこで日点さんに行くと、ちゃんと消毒をするように待機していて、ちゃんと消毒をしてから入りました。
日点さんは一番のご近所なのに、久しぶりに行きました。

ネットワークドライブなどのパスワードを消去する方法

フォルダの共有、ネットワークドライブなどを利用すると、パスワードが自動で保存されます。
そのパスワードを消去して、ID、パスワードの画面が表示されるようにしたい場合があります。
この場合、記憶されている情報を削除する必要があります。
下記手順で行います。
・コントロールパネルを起動します。
コントロールパネルを素速く起動するには
Win+Rを押します。
ファイル名を指定して実行の画面で
「control」と入力し、enterキーを押します。
これにより、コントロールパネルが起動します。
Tabキーで「ユーザアカウント」に異動し、enterキーを押します。
Tabキーで「Windows 資格情報の管理」まで異動し、enterキーを押します。
Tabキーを押して行くと、いろいろな設定が表示されます。
私の場合
192.168.1.235 2017/11/23 更新日時:   192.168.1.235
Box 今日 更新日時:   Box
などが表示されます。
今回は「192.168.1.235」の内容を削除したいと思います。
Tabキーで「192.168.1.235」に異動し、スペースキーを押します。
Tabキーを2回押すと「Remove」に異動します。
ここで「スペースキー」を押し、右、左のカーソルキーで「はい」に異動し、enterキーを押します。
これにより、IDとパスワードが削除されます。

2020年6月10日水曜日

自己探求

今日も5時に起床。
シャワーを浴びて準備万端。
朝食は香織ちゃんとかずくんと3人で家で食事。
そして、6時50分に家を出発。
午前中は自己探求ワークショップにZoom参加。
参加人数は15人ほどだったので、比較的緊張はしませんでした。
しかし、司会者から「現在のあなたの感情について発表して下さい」と言われた瞬間私の感情はとても不安に変わりました。
いつ自分が刺されるか、そして、ちゃんとミュートを解除して話ができるか・・。
私の名前が呼ばれてミュートを解除しようと思っても、すぐにできません。
「荒川さん、ミュートになっていますよ。」。
言われると、ますますどきどき。
AltとAを押すと「お気に入り」と言われたり・・・。
最終的にはちゃんとできたのですが、その時間がとても長い時間に感じました。
次回からは発表する機会も多くなるかもしれないので、もう少し考えないと。
ちなみに参加するのには、パソコンを利用しました。
メモは、ポラリス。
次回の宿題は「相手の言葉に反応するのではなく、相手のニーズを理解しよう」というものでした。
経営者は特に問題を解決するという思考をするので、ちゃんとニーズを理解するということは重要だとの締めでした。
ふと家庭内を振り返り、私は確かに問題解決の話で物事を進めてしまうかも知れないと思いました。
夜は新しく購入した「surface book3」のパソコンをセットアップ。
しかし、PC-Talkerは無事にインストールできても動作しません。
これは困った。


2020年6月9日火曜日

信号のテスト【ICレコーダー「LS-P4」でパソコンの音を録音】

今日は5時に起床。
気持ちよく起きられました。
シャワーを浴びてから、グミちゃん、カラちゃんの食事とトイレ。
そして、少し仕事。
いつものように6時30分過ぎに、香織ちゃん、かずくん、グミちゃん、カラちゃんと自宅を出発。
今日は久しぶりに西早稲田から歩いて会社に来ました。
9時30分からいつも行く病院へ。
今までと違い、行くと全員の熱を測っていました。
そして、診察室では、先生とかなり離れての会話。
私は薬をもらうだけなのでそれで終了。
香織ちゃんは何か検査をする予定でしたが、先生が「コロナと検査を比較するとコロナの方が怖いから、検査はもう少し落ちついてからにしよう」と言っていました。
やはり、コロナは怖いのだと改めて感じました。
午後は環境整備のセミナーをオンラインで受講しました。
そして、その後、デジタルアテンダントさんの機器の動作確認をしました。
練馬の駅に行き、赤信号、青信号が判るかどうかの実験です。
最初は全く反応無し。
しかし、信号を渡っている途中で信号機を認識し、ちゃんと青信号と伝えてくれました。
今度は逆方向。
光が正面から当たらないため、歩道と車道のギリギリに立つとちゃんと「赤信号」、「青信号」と認識するではないですか。
これはなかなかすごい。
そして、いろいろな向きの信号を試しました。
結論として、全体で3車線の車道の信号では比較的私の操作でも信号の認識が可能でした。
しかし、4車線分離れると、香織ちゃんは信号の認識ができても、私には捜すのが難しく感じました。
でも、機会は慣れも大切です。
もう少し慣れると認識も上手にできるのかもしれません。

ICレコーダー「LS-P4」でパソコンの音を録音

私が利用しているICレコーダー「LS-P4」には、右の側面に、イヤホン、マイクの2つの端子が付いています。
そこで、パソコンのイヤホンとICレコーダーのマイクにラインけぶるを接続します。
フォルダを選択して録音ボタンを一度押します。
録音がどのようにされているかは、ICレコーダーのイヤホンに差し手確認します。
もう一度録音ボタンを押すと、録音がスタートします。
ちゃんと綺麗に、パソコンの音が録音できます。

2020年6月8日月曜日

休んだら【Excel(エクセル)の連続データの作成方法】

今日は5時に目が覚めました。
起きようとすると、少し頭痛がして、体もとても怠く、もう少し寝ていたい気分。
その誘惑に打ち勝ち無事に起きましたが、なかなかいつものようには行きません。
そこで、暖かいお茶を飲み、シャワーを浴びたら無事に復活。
昨日、少し外を歩いただけでこんなに体が怠くなるとは思いませんでした。
家を出たのは8時20分。
ああちゃん、じいちゃんと全員で車で会社に出発。
午前中は大学の授業をZoomで実施。
午後は「BMSエア16」が届いたので、少し動作確認を行いました。
帰宅後はランニングマシンを30分。
朝と違い、体がとても軽く動き、後半は8.5キロのペースに上げても気持ちよく走れました。

Excel(エクセル)の連続データの作成方法

A1に「1」
そして、A2からA100に1ずつ加えた数値をセルに入れたいとします。
この場合、「連続データの作製」で行えます。
まずは、A1に「1」と入力します。
そして、その「A1」セルに異動します。
ここで、下記の順番にキーを押します。
Alt、H、F、Iと押します。
すると「下方向へコピー」とメニューが表示されます。
下カーソルキーを押て行き、「連続データの作製」でenterキーを押します。
最初は「増聞知」
Tabキーを押すと「停止値」に異動します。
ここで「100」と入力します。
Tabキーで「キャンセル」まで異動し、更にもう一度Tabキーを押します。
「行」と音声が出ますので、右カーソル機で「列」に切り替え、enterキーを押します。
これで、A1からA100のセルに、1から100の値がセットされます。

2020年6月7日日曜日

変なホテルの変な朝

目が覚めたのは変なホテル。
するとノックの音が。
出てみると、かずくんでした。
時間を確認すると5時少し前。
少しして、
かずくんが「リュックをあーちゃんの部屋に行って取ってくる」といい、部屋を出ました。
しかし、それからいくら待っても戻って来ません。
後で聞いたら、あーちゃんの部屋でそのまま寝てしまったようです。
朝食はバイキングではなく、プレートでの食事でした。
普段は200人以上が泊まるホテルらしいですが、昨日は30人程度しか泊まっていなかったのではないかと思います。
朝食会場もとても静かでした。
チェックアウトをしたのは9時30分。
そのまま車で葛西臨海公園に行きました。
事前に調べて、観覧車は動いていないことは確認していました。
公園の中をゆっくり散歩したり、芝生でかずくんはクレープ、香織ちゃんはふわふわアイスを食べていました。
私は食べずに、グミちゃん、カラちゃんと芝生に横になっていました。
とても気持ちがよく、中学、高校時代に校庭で寝転がったりしてたことを何となく思い出し、懐かしい気分になりました。
公園には90分ほど居て、そのまま買い物をして帰宅。
家に戻ったのは13時。
少しの時間しか公園にいなかったのに、とても長く居た感じがするほど疲れました。
コロナの関係で日常的に外にあまり出ないので、体力が思ったよりも落ちてイルのだと感じました。
午後はおもちゃ箱の録音と少し仕事。
16時過ぎからはランニングマシンで30分ジョギング。
今日は疲れたのでよく寝られそう。
(いつも私はよく寝られるからあまり関係ないかも知れませんが)

2020年6月6日土曜日

舞浜で一泊【GoogleHomeのリセットの方法】

今日は5時に起床。
シャワーを浴びて気持ちがよい感じ。
でも、今日は朝からとても蒸し暑かったです。
朝食後はおもちゃ箱の録音。
その後は、香織ちゃんと家中の「GoogleHome」の設定を行いました。

昨日まで私が何回か設定を試みてもうまく行きません。
そこで今日は、「GoogleHome」をリセットして、最初の状態から設定を行いました。
すると比較的簡単に設定は終了。
1階、2階併せて5台の「GoogleHome」が設定できました。
14時過ぎから家族全員で久しぶりの外出。
今日は舞浜にある「変なホテル」に宿泊するため出発。
ホテルに到着したのは15時過ぎ。
そこで中に入ると、恐竜がお出迎え。
チェックインもロボットが行います。
「あらかわあきひろ」とにゅう入力するとエラーに。
ホテルの人が来て、「荒川さんで二部屋登録があるので、名前を変更しましょう」ということになり、もう一部屋は「いとう」に変更。
そして、タブレットを使って名前を入れてチェックイン。
カードキーも出力され、無事にチェックイン終了。
部屋に入るといきなり「ロボホン」がお出迎え。
触れないようにケースに入っていますが、声で反応し、歌を歌ったり、踊りを踊ったりします。
15時30分にホテルを出発してみんなで幕張へ。
香織ちゃんは今日は幕張で仕事。
香織ちゃんとカラちゃんを目的地で降ろして、私たちは再びホテルへ。
夕食はコンビニで買った物で食べました。
私は1人で部屋でお酒を飲んでいました。
香織ちゃんが電話を掛けてきたのは20時30分。
仕事が無事に終了したとのこと。
ああちゃんに頼んで、舞浜駅まで香織ちゃんを迎えに行ってもらいました。
香織ちゃんがホテルに戻って来たのは22時前。
香織ちゃんはそれから夕食。
私もお付き合いでもう1杯白カクを飲んでしまいました。

GoogleHomeのリセットの方法

GoogleHomeのリセットは、ミュートのオンとオフを切り替えるボタンを長押しすると行えます。
「リセットしますか」といったメッセージが出ますので、更に押し続けるとリセットされます。
GoogleHomeMiniのリセットスイッチは少し分かりにくいです。
リセットボタンは底面にあります。
電源を指す所から少し内側に入った底面にあります。
とても小さなボタンです。
そのボタンを指で長く押すと、リセット可能です。

2020年6月5日金曜日

Zoomで相談会

今日は3時に起床。
そして、20分ランニングマシン。
これで、二日連続で走ることができました。
家を出たのは6時30分。
香織ちゃん、かずくんといつものように出発。
今日は初めての試みで、Zoomを利用したRivo2の相談会。
午前中の参加者は6名、午後は4名。
午前は、千葉、埼玉、栃木、岩手、滋賀と東京の人は誰もいませんでした。
Zoomならではの参加者の顔ぶれです。
講習会のように一斉に何かをしてもらうということにはZoomは向きません。
相手がどんな操作をしているかこちらで把握するのは難しく、アドバイスもできないためです。
そのため、1人1人順番で質問を出してもらい、それを私が回答する形で進めて行きました。
Rivo2を学習する上での直接的な意見なども聞くことができ、とても参考になりました。
午後は4人。
午前中でどのような形で進めればよいか感触が掴めていたので、比較的緊張せずにできました。
Zoomの場合、お客さまも会話をすることが可能です。
「そんな使い方しているんだ」みたいな発見が、お客さまの中にもあり、和やかな雰囲気で無事に終了出来ました。
帰宅後は、「GoogleHome」をWifiに繋ぎ直そうと調べていましたが、すぐにうまくいかず結局今日は断念。
明日こそ、直さなくっちゃ。
普段使っている物が使えないと、少し不便です。

2020年6月4日木曜日

快適インターネット【Wi-Fiメッシュネットワーク「Buffalo WTRM2133HS/E2S」第1回 パソコンとの接続】

昨日はとても蒸し暑くm窓を開けて寝ても涼しくありません。
そこで、リビングのエアコンを付けて寝ました。
そうすると気持ちよく朝までぐっすり。
起きたのは4時。
そして、今日は久しぶりに20分ランニングマシン。
本を聞きながらゆっくりと走りました。
それでも、たくさん汗をかき、とても気持ちのよい気分。
今日は家で仕事。
朝食後少し仕事をしてから部長会議。
その後も家で仕事。
今日は光ファイバーの工事がありました。
1階の光を2階に移動する工事です。
そこで、11時前から香織ちゃんとかずくんで有楽町のビックカメラへルータの買い出しへ。
光の工事は午後の予定でしたが、12時前に来られて、香織ちゃんが戻ってくる前に無事に終了しました。
そして、午後はネットの設定。
今回購入したのは「Wi-Fiメッシュネットワーク」です。
Wifiルータ、中継器を繋いで行う予定でしたが、この「Wi-Fiメッシュネットワーク」はとても早いとの口コミ。
その代わり、値段もなかなか高いです。
通常2万円でWifiルーター、中継器を準備できますが、今回は4万円かかりました。
そして、2階、1階と無事に設定完了。
確かに速い。
今までの3倍速いかもしれません。
しかし・・・。会社のネットワークに入ろうとすると接続できません。
おそらく、VPNのポートの開放をする必要があるのでしょう。
これは時間がかかりそうなので、まずは後日。
その間は、iPhoneのテザリングで対応する予定です。

Wi-Fiメッシュネットワーク「Buffalo WTRM2133HS/E2S」第1回 パソコンとの接続
これは親が1台、中継器の子供が2台のセットです。
箱を明けて、ビックリ!
まず親機。ほんとんどの場合は、縦長の形をしています。
しかし、これはカレーライスのお皿のような形をしています。
そして、2センチほど厚みがあります。
子供のおもちゃか何かでありそうな形です。
上にはアンテナが折りたたみ式で付いています。
お皿の底に、LANケーブル、AC電源がさせるようになっています。
まずは、4項目をメモります。
SSID、暗号化キー、ログイン用のユーザ名、パスワード
です。これがわかれば後は自力で作業が可能です。
光モデムと親機をLANケーブルで接続すればまずはOK。
パソコンまたはiPhoneで目的のSSIDを探し、暗号化キーを入力すればネットに接続OK。
早速スピードテストを実行。
今までより、3倍ほど速くなっているではありませんか。
しかし、この親機。置く場所にはちょっと困りもの。
そこで、テレビが載っているラックの下の隙間へ入っていただきました。

2020年6月3日水曜日

大学の授業【Zoomの記録関係に関するショートカット】

今日は4時30分に起床。
いつものように5時過ぎに香織ちゃんを起こしましたがなんだかちょっとおかしな感じ。
夜の間に香織ちゃんとかずくんの寝る順序が逆になっており、かずくんを起こしてしまいました。
朝食を食べて、いつものように6時30分に3人プラスワンワンで自宅を出発。
今日はTさん、Kさん、Yさんとみんなお客さまの機器設置に行ったため、最初は私と香織ちゃんのみ。
久しぶりに少し電話対応を行いました。
その他は経理関係の仕事を行いました。
ラビットは、事務所を二つ借りています。
401が事務所用、402は来客用です。
今までは、401の事務所には多いと15人、普通でも10人は居ました。
でも今日は5人。
今まで三密だった職場も、テレワークを行う事により、快適な事務所に変わってしまいました。
夜メールをチェックしていたら、大学からのメールが届いていました。
緊急事態宣言の解除により、大学は6月15日から通常の授業とのことでした。
そこで、私も大学に行く必要があるので、Zoomの方が便利で良いのになどとついつい怠け心が起きていました。
今日のメールは、また都内でコロナ感染が増えているため、前期の授業はすべてオンラインになるという内容でした。
大学では、この判断はもう変更しないと書かれてありました。
何とか授業を開きたいという大学の気持ちもわかるので、大変な決断をしたものだと思いました。

Zoomの記録関係に関するショートカット

Zoomでは記録(保存)関係で、下記のショートカットが利用可能です。
ローカル記録の開始:Alt+R
クラウド記録の開始、Alt+C
記録の一時停止または再開:Alt+P
記録の開始または

2020年6月2日火曜日

経理のおしごと【iPhoneのスクリーンカーテン】

今日は5時に起床。
朝食を食べてから、かずくんを起こしました。
みんなで家を出たのは6時45分。
今日は一日経理関係の仕事を中心に行いました。
5月分のアバウトな試算表を作り、会社の現状を確認しました。
各メーカーからの請求書はまだ届いていないので、正式な数値はもうしばらく後になってからになりますが、なるべく早い段階で、まずは正しくなくてよいので、試算表を作るようにしています。

iPhoneのスクリーンカーテン

視覚障害者でVoiceOverを利用しており、画面を見る必要がない場合には、スクリーンカーテンをオンにすると便利です。
一つは、知らない間に他人に画面を除かれる心配がないこと、そしてもう一つは、画面を表示しない分、バッテリーの持ちが少しはよくなります。
スクリーンカーテンのオンとオフは、3本指でトリプルタップです。
これにより、オンとオフが切り替わります。
中止する必要があるのは、3本指ダブルタップになってしまうと、音声のオンとオフの切り替えになるという点です。
音が出なくなってしまったら、3本指ダブルタップを試して見ましょう。
このスクリーンカーテンのオンとオフをRivo2で行うには、
R1ボタンを押しながら、R4ボタンを押します。
これにより、スクリーンカーテンのオンとオフが切り替わります。
ちなみに、音声のオンとオフの切り替えは
R1を押しながらR3ボタンです。
押し間違えには十分に気を付けましょう。

2020年6月1日月曜日

あちこち、負傷【Windows10での音量の変更方法】

今日は5時前に起床。
昨日は寝ていたら何やら変な音が。
それでも気にしないで寝ていたら、なんだかやはり変な音が聞こえます。
起き出して恐る恐る音のする方へ・・・。
何と、トイレの水が止まらず、ずっと流れている音でした。
トイレが古いので、下げたのが戻らなかったのでしょう。
今度のリフォームにトイレも入れて置いてよかった。
そして、再び寝ると足下が今度は「ひやり」。
少し布団が濡れて居るではありませんか。
そこで、グミちゃんのトイレ。
寝る前にもトイレに行ったのに、夜中に行きたくなったようです。
明日からは、グミちゃんの夕飯の時間を早めて、2回トイレに行った方がよいのかも知れません。
iPhoneのアプリで「セルフ」という、AIで対話する物があります。
今日は久しぶりにこのアプリを起動すると私の今日の運勢を教えてくれました。
「まあまあ、でも、家庭内で少しごたごたが」という内容でした。
そして、今日は家で仕事。
午前中は大学の授業。
Zoomを使って、Excelを行いました。
夕方は今日届いたベッドの組み立て。
実際に組み立てるのは香織ちゃんで、私は物を運ぶ担当です。
そして、引き出しを持ち上げて左に動かすときに足の甲を門にこすってしまい、少しだけけがをしました。でも最初はとても痛く「セルフの占いは当たったかも」と思いました。
そして、今度は部屋からお風呂場の方に行こうと思ったらいきなりドアに激突。
これは、私がドアのロックをちゃんとしなかったので、ドアが中途半端に空いていたため、おでこをぶつけたのでした。
これもなかなか痛かったです。
どちらも、自分で行ったことなのでしかたがありません。

Windows10での音量の変更方法
PC-Talkerを利用している場合、パソコンの音量を上げるには、Ctrl+Alt+F11
パソコンの音量を下げるには、Ctrl+Alt+Win+F11
で行う事ができます。
実際に、タスクトレイの音量を変更するには、下記の方法で行います。
Winキーを押しながらBを押し、タスクトレイに移動します。
右カーソルキーで「スピーカー」に異動し、enterキーを押します。
これにより「ボリューム コントロール」が起動します。
起動すると「ボリューム 41」のように、現在の音量を読上げます。
左カーソルキーを押すと音が小さくなり、右カーソルキーを押すと、音が大きくなります。
音量の調整が終了したら、Alt+f4で画面を閉じて、終了です。

 お知らせ いつも、荒川明宏のことを見守ってくださる皆様へ いつも、ありがとうございます。 香織ちゃんです。 この度、「荒川明宏の一球トーク!」は、別の場所に引っ越しをすることになりました。 これは、荒川明宏の次のステップとして考えていたオフィシャルサイトをオープンしたからです。...