ホテルで事務仕事。
6時50分に香織ちゃんとホテルの朝食会場に行ったら20分待ち。
結局10分ほど待って、無事に食事を終了。
琵琶湖湖畔に宿泊していたので、食後徒歩で琵琶湖へ。
水野音を聞きたかったのですが、車の音が多く、聞く事はできませんでした。
部屋に戻ってから、「ホームポッド」の設定。
そして、あっという間に設定は終了。
25日の北九州でも紹介できる準備ができました。
11時にチェックアウトして徒歩で,大津市の障害者福祉センターへ。
今日はここで午後から展示会があるので、参加しました。
11時30分に、人と会場で会う約束。
その方は滋賀県内にお住まいですが、私に会うためわざわざ来てくれました。
昭和40年代に私は横浜の訓蒙員で過ごしました。
その時の私を知っているとのこと。
でも、さすがに私は覚えていません。
5歳くらいの私は、いろんな人にかわいがってもらったことは覚えています。
(もちろん悪い事もたくさんしましたが)
午後からは展示会。
いろいろな方に興味を持って、Rivo2を見てもらいました。
3分の説明で「これならiPhoneが使える」そんな、声を何人かにいただきました。
そうです。
iPhoneは文字入力が何といっても大変です。
否定はしませんが、SIRIですべての動作を行うことはできません。
この文字入力が、たった3分でできるのですから。
ご自身の名前を書いていただいて、動作を実感してもらいました。
この「できる」がとても大切です。
「できる」がわかれば、人は少し努力をして覚えたいと思います。
「ゴール」が大変だと思ったら、なかなか使いたいと思えませんからね。
そして、展示会は15時に終了。
重たいスーツケースを引いて膳所駅へ。
早く着いたので、ネットで新幹線の時間を一つ前に変更。
京都を16時24分の新幹線で小倉へ。
付いたのは18時50分。
途中から元気が出てきたので、仕事を開始。
パソコンで新幹線のフリースポットに接続を試みましたが、うまくいきませんでした。
結局iPhoneをインターネット共有にして、VPN接続で会社のサーバーに入って仕事。
香織ちゃんに「新下関を通ったよ」と言われましたが、そのまま仕事。
すぐに小倉に着いてしまい、あわててかたずけて、電車を降りました。
ホテルがなかなか取れなかったので、今日の夜は「門司港」。
しかし、電車は30分後までありません。
せっかく新幹線を早めましたが、結局同じ電車になり、無事にホテルに到着。
ホテル着は20時。
わんわんの食事後、香織ちゃんと外へ。
ホテルのレストランは、とても混んでいる様子、しかも後30分で閉店。
コンビニで簡単な食事を買って、夕食は終了。
では、今日の覚え書き。
「HomePod」の設定方法
まず、電源などのスイッチはありません。
コンセントに接続するだけ。
iPhoneはロックを解除して、「safari」を起動します。
しばらくして、「ホームポッド」に接続するかといった内容が出るのでそこを選択。
自分のアカウントを引き継ぐかと聞いてくるので、これも設定。
そして、5分もすれば、「ホームポッド」の設定終了。
「へい SIRI」とお決まりの呼び出し文句で使用可能。
スピーカーは提灯のような形をしています。
その提灯の上をフリックすると、VoiceOverで「音楽の停止」ボタンなどが表示されます。
小さな声で話しかけても反応します。
その他の設定は、iPhoneの「ホーム」というアプリで行います。
家族を追加することも可能です。
メッセージを声だけで送れたのは結構便利だと思いました。
また、電話の着信も「ホームポッド」でできました。
発信もできると書かれていましたが、まだ、うまく動作していません。
2.5キロなので、とにかく重いです。
(最後の荷物として、スーツケースに入れた為かもしれませんが)