2019年7月25日木曜日

屋外でデイジー機器を使う時。

今日の午前中は、事務所でミーティング。
午後からは、プライバシーマークの内部監査を実施。
内部監査は約10ページほどの項目を、1つずつチェックしていきます。
例えば
「会社のスマホにはウイルス対策ソフトが入っているか」
「従業員が使用しているパソコンのインストールの状態を管理しているか」
「入退出の記録は付けているか」
「マイナンバーの管理はどこで実施しているか」
などなど。
今回はコンサルの人と一緒に行ったので、一つずつ、説明を受けながら無事に完了。
本番は8月21日で、実際にプライバシーマークを認定しているところが、現地調査を行います。

デイジー、テキストを読み上げる機器の比較
私は、外出先で本を読んだりして、時間の有効活用をしています。
今回は、私なりのそれぞれの機器のメリット、デメリットを書いてみます。
どれが一番よいということではありませんので、ご了承ください。

●iPhone
良い点
利用できれば一つで完結するため、荷物が少なくなる。
必要なアプリが安価である。
気になる点
あまり利用するとバッテリーの消耗が激しくなり、いざ電話などの利用で、バッテリーの残量が気になる事がある。
操作が少し面倒。聞く度に、パスコード解除するなど。

●PTP1
デイジー機器では一番安価。
操作が比較的簡単。
気になる点
パソコンを利用して、データのコピーの必要がある。
BlueToothのヘッドセットが使えない。
iPhoneのイヤホンを利用できない。

●リンクポケット
良い点
Wifiに繋いで、デイジー図書のダウンロードが可能。
ネットワークドライブを設定すると、SDを利用せず、直接コピーが可能。
気になる点
BlueToothのヘッドセットが使えない。
iPhoneのイヤホンを利用できない。
●ブレイズ
良い点
Wifiに繋いで、サピエの図書がダウンロードできる。
紙の原稿もカメラで撮影し、文字認識できる。
BlueToothのヘッドセットがりようできる。
iPhoneのイヤホンも利用できる。
気になる点
デイジー機器で、1番値段が高い。
操作がなれるまで、少し複雑である。

どんな機器もメリット・デメリットがあります。
自分の利用シーンや使い方、お財布とも相談して下さい。
合わせて

 お知らせ いつも、荒川明宏のことを見守ってくださる皆様へ いつも、ありがとうございます。 香織ちゃんです。 この度、「荒川明宏の一球トーク!」は、別の場所に引っ越しをすることになりました。 これは、荒川明宏の次のステップとして考えていたオフィシャルサイトをオープンしたからです。...